今年度初利尻山登山 ただし途中まで....
今年は雪解けが非常に早く、利尻山は普通に山頂まで行けます。お天気も良いので、嫁と今シーズン初挑戦しました。ただ、嫁は病み上がり、自分は季節的にアレルギーMAXで膝の調子も悪し、最低気温が12℃で最高気温が17℃と登山をするには気温が高めということで、目標は8合目としました。
結果は...6合目で断念。運動不足もたたり、今回は無理はしませんでした。


パノラマ写真です。クリックで拡大。

例年だとまだ登山が本格化していない時期なので、登山客はほとんどいませんでした。次は沓形コースの三眺山辺りまで行ってみたいです。(三眺山以降は難所なので折り返す予定です)
メモ
6合目で行き2時間半 9:00~11:30
帰り2時間10分 11:50~14:00 (ゴール間近で足がつりそうになりしばらく休憩)
合計5時間 う~ん、遅すぎ。水は1L弱使用。トイレ無し。
結果は...6合目で断念。運動不足もたたり、今回は無理はしませんでした。


パノラマ写真です。クリックで拡大。

例年だとまだ登山が本格化していない時期なので、登山客はほとんどいませんでした。次は沓形コースの三眺山辺りまで行ってみたいです。(三眺山以降は難所なので折り返す予定です)
メモ
6合目で行き2時間半 9:00~11:30
帰り2時間10分 11:50~14:00 (ゴール間近で足がつりそうになりしばらく休憩)
合計5時間 う~ん、遅すぎ。水は1L弱使用。トイレ無し。
- 関連記事
-
-
お友達に利尻・礼文・稚内の観光ガイドをしました 2019/06/27
-
ウニの季節となりました 2019/06/12
-
今年度初利尻山登山 ただし途中まで.... 2019/06/08
-
ピカチュウの雪形 利尻島・期間限定 2019/05/27
-
利尻島は山菜の季節です 2019/05/11
-