鮭釣り1発目 お約束の撃沈 ただし天気が凄く停電も
1週間ほど前に島にも鮭のファーストランが来たとの情報。はっきり言って出遅れました。お約束のボウズでした。
釣り人は20人ほどいましたが、見える範囲で釣れたのは1匹だけでした。たまに黒くなった鮭がうろうろしている程度でした。見ての通り、風はやや強めでしたが普通の曇りで、一瞬だけ雨が降った程度でした。

しかし、家に帰る途中から前が見えないほどの風雨に見舞われました。島は裏と表で全然天気が変わります。
家に帰ってネットを見て驚きました。利尻島に土砂災害・河川洪水の警戒レベル4が発表されていました。

それも、利尻島だけの完全ピンポイント。礼文島や稚内はノーダメージ?

雷も凄まじく、2時間ほど停電してしまいました。冬じゃ無いので凍死の心配は無かったですけどね。雷が鳴っていた時に近所で火災が起きましたが、雷が原因かも?停電が解消した頃には、無風で快晴になっていました。とにかく凄まじい天気でした。
【追記】
やはり火事は落雷によるものでした。近所のウニ小屋が焼けました。写真を見せてもらいましたが、相当高くまで炎が上がっていました。かなり遠くからでも見えたそうです。
また、職場の電柱に落雷したらしく、土曜日は停電していたそうです。たまたま部品が島にあって修理が出来たらしく、今日は使用出来ました。しかし、いまだに電気系統に不具合があるようで、今日もその検査をしていました。(直ったかは謎)
釣り人は20人ほどいましたが、見える範囲で釣れたのは1匹だけでした。たまに黒くなった鮭がうろうろしている程度でした。見ての通り、風はやや強めでしたが普通の曇りで、一瞬だけ雨が降った程度でした。

しかし、家に帰る途中から前が見えないほどの風雨に見舞われました。島は裏と表で全然天気が変わります。
家に帰ってネットを見て驚きました。利尻島に土砂災害・河川洪水の警戒レベル4が発表されていました。

それも、利尻島だけの完全ピンポイント。礼文島や稚内はノーダメージ?

雷も凄まじく、2時間ほど停電してしまいました。冬じゃ無いので凍死の心配は無かったですけどね。雷が鳴っていた時に近所で火災が起きましたが、雷が原因かも?停電が解消した頃には、無風で快晴になっていました。とにかく凄まじい天気でした。
【追記】
やはり火事は落雷によるものでした。近所のウニ小屋が焼けました。写真を見せてもらいましたが、相当高くまで炎が上がっていました。かなり遠くからでも見えたそうです。
また、職場の電柱に落雷したらしく、土曜日は停電していたそうです。たまたま部品が島にあって修理が出来たらしく、今日は使用出来ました。しかし、いまだに電気系統に不具合があるようで、今日もその検査をしていました。(直ったかは謎)
- 関連記事
-
-
釣行2回目にして今シーズンラストの鮭か???オスメス判定クイズ付き 2019/10/14
-
鮭釣りのニューウェポン アルミん (ウォーターランド) 2019/10/12
-
鮭釣り1発目 お約束の撃沈 ただし天気が凄く停電も 2019/09/01
-
4年振りの九州でのグレ釣り 2019/08/16
-
ジギングの季節となりました ワールドシャウラ 2704RS-2のインプレ 2019/07/09
-