fc2ブログ

新インタコXLOのLE購入しかし...

 先日インタコを購入しました。アメリカでは有名なXLOのそれも最上級のLIMITED EDITION です。あちらの定価は2200ドル(2500ドルかも?)中古でも相当な値段で取引されています。
XLO
 早速視聴ですが、キレと伸びのある高音を伴いクリアな音場が3次元的にガーンと広がり、エコーも綺麗に出ています。伊達に2000ドルオーバーではありません。その点では現有のJPSラボのスーパーコンダクター2XLRを完全に圧倒しています。同じノンシールド構造のキンバーセレクトに似た雰囲気のケーブルです。
 しかし、我が家は小型SPで元々低音が少なく音が軽いので、バランス的には、芯があり音色が重くて重心が低いいぶし銀の魅力がある現有のSC2の方がバランス的には良さそうです。また、SC2がWADIAの音色とぴったり合っている気がします。WADIAはケーブルの選り好みが、かなり激しい気がします。
 絶対性能が上のXLOを残すか、現システムでは相性が良いSC2を残すか非常に悩みましたが、SC2をそのまま残し、XLOはヤフオク行きとなりました。(XLOはマイナー過ぎるので売れるのか心配です)
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。