新インタコXLOのLE購入しかし...
先日インタコを購入しました。アメリカでは有名なXLOのそれも最上級のLIMITED EDITION です。あちらの定価は2200ドル(2500ドルかも?)中古でも相当な値段で取引されています。

早速視聴ですが、キレと伸びのある高音を伴いクリアな音場が3次元的にガーンと広がり、エコーも綺麗に出ています。伊達に2000ドルオーバーではありません。その点では現有のJPSラボのスーパーコンダクター2XLRを完全に圧倒しています。同じノンシールド構造のキンバーセレクトに似た雰囲気のケーブルです。
しかし、我が家は小型SPで元々低音が少なく音が軽いので、バランス的には、芯があり音色が重くて重心が低いいぶし銀の魅力がある現有のSC2の方がバランス的には良さそうです。また、SC2がWADIAの音色とぴったり合っている気がします。WADIAはケーブルの選り好みが、かなり激しい気がします。
絶対性能が上のXLOを残すか、現システムでは相性が良いSC2を残すか非常に悩みましたが、SC2をそのまま残し、XLOはヤフオク行きとなりました。(XLOはマイナー過ぎるので売れるのか心配です)

早速視聴ですが、キレと伸びのある高音を伴いクリアな音場が3次元的にガーンと広がり、エコーも綺麗に出ています。伊達に2000ドルオーバーではありません。その点では現有のJPSラボのスーパーコンダクター2XLRを完全に圧倒しています。同じノンシールド構造のキンバーセレクトに似た雰囲気のケーブルです。
しかし、我が家は小型SPで元々低音が少なく音が軽いので、バランス的には、芯があり音色が重くて重心が低いいぶし銀の魅力がある現有のSC2の方がバランス的には良さそうです。また、SC2がWADIAの音色とぴったり合っている気がします。WADIAはケーブルの選り好みが、かなり激しい気がします。
絶対性能が上のXLOを残すか、現システムでは相性が良いSC2を残すか非常に悩みましたが、SC2をそのまま残し、XLOはヤフオク行きとなりました。(XLOはマイナー過ぎるので売れるのか心配です)
- 関連記事
-
-
自衛隊内部に潜入 その2 (オーヲタとしての感想) 2006/05/28
-
2chのピュアオーディオ板「長岡鉄男総合スレ」について 2006/05/24
-
新インタコXLOのLE購入しかし... 2006/05/20
-
ミスティツクホワイトの切れ端をSPとスタンドの間に入れると.. 2006/05/13
-
foQ(フォック)を貼ってみました 2006/05/09
-