デブ用の釣り服考 そして購入
私は体重100キロオーバーでございます。そうなると、着る服が売って無いんですよね~。普通に着る服なら、デブ専のお店に行けば少しお高いですが手に入ります。しかし、アウトドアや釣りの服となると厳しくなってきます。
特に今回は、日常着用出来るジャケットが欲しくなりました。今まで使用してきたのが、かなり古くてあちこち破れたりしているコロンビアのXCDジャケットです。釣り以外で着られるジャケットはこれ1着しか持っていません。(コート類もゼロ)このジャケットはポケットが多くて非常に便利なのですが、着て歩くにはちょっと暑い、それなのに風雨には弱い、コンパクトにならないという短所があります。

ちなみに、釣り用なら磯釣り専用のダイワのゴア黒スーツ、防寒用の無メーカー黄色ブルゾン、フライフィッシング用のダイワゴア青ジャケット、ルアー用パズデザインのゴアでグレイのウェーディングジャケット、防蚊専用のシマノ銀色ジャケット、その他ダイワのフライベスト、マズメとリバレイの浮力体式ライフベスト等色々あるんですけどね~。大抵の釣りに対応出来ますね。
そこで今回はそれらをクリア出来るジャケットを、冬休みに札幌やら東京で色々捜してきました。しかし....
1 大型釣具屋さん:実売店では着られるサイズの在庫が皆無
2 札幌の登山専門店秀岳荘:登山する人はスリムな方が多いので合うのは皆無
3 札幌のモンベルショップ:最近太ったので最大サイズでもギリギリ着られない(昨年なら着られた)
というわけで、釣り具メーカーから、勘で選んで通販するしか有りません。
1 シマノやダイワ、がまかつ:3L~5L等の最大サイズには黒か白しか設定が無い 黒と白は極力避けたい
白はとにかく汚れが目立つし、雪の時は同化して周囲から見えなくなるので危険。
黒はクロソイを釣ったときに服に同化して写真で魚が目立たない、夜釣りの時には周囲から見えなくて危険、海に落ちたときにも見つけられにくい...というわけです。そのため通常は無メーカー製の派手な黄色のジャケットを着ています。しかし、日常的に黄色では派手すぎて使えません。それ以外の釣りジャケットも、基本的にウェーディング用なので着丈が短すぎて、短ランにしか見えないので日常は着られません。
2 マズメとパズデザイン:一応黒以外も有る。ここから選ぶしか無い。
3 上記以外のメーカー:デブ用の服はほとんど用意されていない。LL止まり。
という訳で、勘で、マズメ ウインドカットジャケットⅢを購入しました。
製品HP:https://www.mazume.co.jp/product/407

風をカットして薄手でコンパクトになれば良いと思いましたが、予想が外れました.....風はきちんとカットします。意外と暖かいです。しかし、予想外に厚手でコンパクトにはなりません
予想とは違いましたが、下にTシャツを着てこれを着れば、短時間なら吹雪でも平気です。日常使用で重宝しそうです。やはり吹雪の時はジャージ(がまかつ製)だけでは寒いです。吹雪でも風が全く通らなければ相当マシです。
ただ、どうしても、コンパクトで薄くて軽いものが欲しかったので、パズデザイン BS ストレッチレインジャケットも追加購入しました。
製品HP:https://www.pazdesign.co.jp/products/wear/SBR036/

軽くてコンパクトになります。風も雨も平気です。しかし、見た目も肌触りも、少し雨合羽という点がマイナスかな?ただ、北海道外ならシャツ+これだけで冬を乗り切れそうです。(釣りの時はもう少し厚着が必要でしょうが...)今冬の、東京+九州の旅はシャツ1枚で十分なほど暖かかったのですが、雨天時だけはシャツオンリーでは少し肌寒かったです。そういう時に役立ちそうです。利尻島での釣りでは夏場に活躍出来そうです。
これからは、この3枚を使い分けていきたいと思います。
1 コロンビア:荷物が多い時 下にシャツを着るとき
2 マズメ:利尻島で冬の外出時用 下はTシャツ
3 パズデザイン:北海道外での冬着 利尻島では夏場の釣り用
※ちなみに、沖縄なら真冬でもTシャツ+半ズボンで十分ですね。私は那覇市の真和志小学校出身ですが、当時は真冬でも長ズボン着用禁止だったと思います。それでも全然平気でした。沖縄は着るものが楽ですね~。でも紫外線には注意が要るので、屋外で過ごす時間が長い場合は長袖、長ズボンの方が良いですね。ちなみに泳ぐときには長袖のラッシュガードを使用しています。沖縄では、水着だけで泳いじゃダメ、絶対。
特に今回は、日常着用出来るジャケットが欲しくなりました。今まで使用してきたのが、かなり古くてあちこち破れたりしているコロンビアのXCDジャケットです。釣り以外で着られるジャケットはこれ1着しか持っていません。(コート類もゼロ)このジャケットはポケットが多くて非常に便利なのですが、着て歩くにはちょっと暑い、それなのに風雨には弱い、コンパクトにならないという短所があります。

ちなみに、釣り用なら磯釣り専用のダイワのゴア黒スーツ、防寒用の無メーカー黄色ブルゾン、フライフィッシング用のダイワゴア青ジャケット、ルアー用パズデザインのゴアでグレイのウェーディングジャケット、防蚊専用のシマノ銀色ジャケット、その他ダイワのフライベスト、マズメとリバレイの浮力体式ライフベスト等色々あるんですけどね~。大抵の釣りに対応出来ますね。
そこで今回はそれらをクリア出来るジャケットを、冬休みに札幌やら東京で色々捜してきました。しかし....
1 大型釣具屋さん:実売店では着られるサイズの在庫が皆無
2 札幌の登山専門店秀岳荘:登山する人はスリムな方が多いので合うのは皆無
3 札幌のモンベルショップ:最近太ったので最大サイズでもギリギリ着られない(昨年なら着られた)
というわけで、釣り具メーカーから、勘で選んで通販するしか有りません。
1 シマノやダイワ、がまかつ:3L~5L等の最大サイズには黒か白しか設定が無い 黒と白は極力避けたい
白はとにかく汚れが目立つし、雪の時は同化して周囲から見えなくなるので危険。
黒はクロソイを釣ったときに服に同化して写真で魚が目立たない、夜釣りの時には周囲から見えなくて危険、海に落ちたときにも見つけられにくい...というわけです。そのため通常は無メーカー製の派手な黄色のジャケットを着ています。しかし、日常的に黄色では派手すぎて使えません。それ以外の釣りジャケットも、基本的にウェーディング用なので着丈が短すぎて、短ランにしか見えないので日常は着られません。
2 マズメとパズデザイン:一応黒以外も有る。ここから選ぶしか無い。
3 上記以外のメーカー:デブ用の服はほとんど用意されていない。LL止まり。
という訳で、勘で、マズメ ウインドカットジャケットⅢを購入しました。
製品HP:https://www.mazume.co.jp/product/407

風をカットして薄手でコンパクトになれば良いと思いましたが、予想が外れました.....風はきちんとカットします。意外と暖かいです。しかし、予想外に厚手でコンパクトにはなりません
予想とは違いましたが、下にTシャツを着てこれを着れば、短時間なら吹雪でも平気です。日常使用で重宝しそうです。やはり吹雪の時はジャージ(がまかつ製)だけでは寒いです。吹雪でも風が全く通らなければ相当マシです。
ただ、どうしても、コンパクトで薄くて軽いものが欲しかったので、パズデザイン BS ストレッチレインジャケットも追加購入しました。
製品HP:https://www.pazdesign.co.jp/products/wear/SBR036/

軽くてコンパクトになります。風も雨も平気です。しかし、見た目も肌触りも、少し雨合羽という点がマイナスかな?ただ、北海道外ならシャツ+これだけで冬を乗り切れそうです。(釣りの時はもう少し厚着が必要でしょうが...)今冬の、東京+九州の旅はシャツ1枚で十分なほど暖かかったのですが、雨天時だけはシャツオンリーでは少し肌寒かったです。そういう時に役立ちそうです。利尻島での釣りでは夏場に活躍出来そうです。
これからは、この3枚を使い分けていきたいと思います。
1 コロンビア:荷物が多い時 下にシャツを着るとき
2 マズメ:利尻島で冬の外出時用 下はTシャツ
3 パズデザイン:北海道外での冬着 利尻島では夏場の釣り用
※ちなみに、沖縄なら真冬でもTシャツ+半ズボンで十分ですね。私は那覇市の真和志小学校出身ですが、当時は真冬でも長ズボン着用禁止だったと思います。それでも全然平気でした。沖縄は着るものが楽ですね~。でも紫外線には注意が要るので、屋外で過ごす時間が長い場合は長袖、長ズボンの方が良いですね。ちなみに泳ぐときには長袖のラッシュガードを使用しています。沖縄では、水着だけで泳いじゃダメ、絶対。
マズメ(MAZUME) ウインドカットジャケット III MZFW-438-08 チャコール 3L
posted with amazlet at 20.02.03
マズメ(MAZUME) (2019-09-12)
売り上げランキング: 52,918
売り上げランキング: 52,918
パズデザイン BSストレッチレインジャケット SBR-036 ブラック XL
posted with amazlet at 20.02.03
パズデザイン
売り上げランキング: 320,516
売り上げランキング: 320,516
- 関連記事
-
-
ロッドの厚みの不均一さ 2020/02/23
-
中古ロッドについて考えてみた 2020/02/22
-
デブ用の釣り服考 そして購入 2020/02/02
-
今話題 ステラとツインパワー回しただけで区別出来る? 2020/01/26
-
大分にてグレ釣り シーズン中に釣るのは15年振り 2020/01/15
-