fc2ブログ

SIGMAでレンズの調整をしてもらいました

 最近SIGMAのレンズを2本購入し、しばらく使用してきました。しかし、Art 18-35mm F1.8 DC HSM が少しピントがずれている気がしました。このレンズは非常に解像度が高く、ピントも極めてシビアなので何かズレている気がしました。

 もう1本の18-200mm F3.5-6.3 DC MACROはそれほどシビアなレンズでは無いのであまり分からなかったのですが、ついでに調整に出しました。

 SIGMAレンズは、調整は無料です。(送りの送料は必要)保証期間内なら往復の送料も無料です。そのため今回は完全に無料でした。

詳しくはここに:https://www.sigma-photo.co.jp/support/repair/

 ただ、カメラ本体との相性もあるようでカメラ本体と一緒に送らないといけませんし、日数もそれなりにかかります。我が家の場合は出して戻るまで、丁度2週間くらいです。関東なら数日短くなるはずです。手続き自体は簡単ですし、連絡も密にしてくれて安心です。


完璧な梱包で戻ってきました。この時期なので、-10℃くらいまでキンキンに冷えていましたけどね。
発送物

結果は、どちらも後ピンだったとのこと。(どのくらいズレていたという情報は全く無し)前ピンなら自分でも分かりやすいですが、後ピンなので自分では判断がつきにくかったんですね。(例:目にピントを合わせて鼻の先端にピントがあれば前ピンで分かりやすいですが、後ピンだと分かりにくい。)

EOS KISSX9i 2

 少し撮影したところ、ピントがジャストになって気持ちが良いです。SIGMAレンズで違和感がある方は、調整に出してみるのが良いでしょう。カメラが1週間以上手元から無くなるのが難点ですが....そういうときに限って利尻山が凄く綺麗だったり...今回も撮り損ねました。


 以下の製品を使えば自分でも調整は出来るようですが、ズームレンズだとかなり面倒くさそうです。
SIGMA USB DOCK キヤノン用 878542
シグマ(Sigma) (2013-04-26)
売り上げランキング: 17,346
関連記事
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。