fc2ブログ

メインPCのSSDが突然死 こりゃ大変だ 

 たま~にPCの起動がおかしいことがありました。最近は数回連続で起動が変でした。そのため、メンテしないといけないと思い、本格的に起動チェックを行っていたところ、SSDが突然死しました。

 5年間使用してきたサムスンの850PRO 128GBです。5年前はこれでも高価でした。
SSD
 
 仕方がないので、先日載せ替え用に購入したサムスンSSD 860 QVO 1Tにクリーンインストールしました。(載せ替え失敗で余っていました)

やった作業内容は、
1 ノートPCを用いてMSのHPよりwin10をUSBメモリにダウンロード
2 BIOSをいじって、クイック起動を切って、USBメモリから起動できるように変更。そしてWIN10を再インストール。
3 BIOSを戻す。 
4 がんばってアプリを再インストール、再設定


 すべて終えるのに5時間ほどかかりました。しかし、大体は元通りになりました。

 デフォではドライブCのピクチャ、ダウンロード、デスクトップ等を、データ用のDドライブに移していたのが功を奏しました。またメーラーのバックアップもDドライブにおいていたので助かりました。予想以上に被害は少なかったです。


 1TになったのでOSのドライブがスカスカになりました。(128Gではパンクしそうでした)おそらく目に見えないゴミも消えてすっきりしたと思います。

SSD 1テラ

 ただ、SSDはまた突然死するかもしれません。(SSDの突然死はこれで2回目 1回目はノートPC用で数ヶ月)どうするのがベストなんだろう?前回、SSDのクローンは失敗したんですよね。

※回復ドライブは作っていたのですがうまく読み込めませんでした。
関連記事
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。