fc2ブログ

ゴムボート修理 バルブ交換 穴ふさぎ 

 ゴムボートの替えバルブが来たので交換しました。(5カ所中4カ所)短時間でしっかり交換でき、バルブからの漏れはなくなりました。
バルブ

 しかし、よーく耳を澄ますとシューという音がしています。船の後方角っこからです。1番修理がしにくい場所です。
角漏れ

 しかし、いじっていたら音は消えるし、石けん水を流しても泡は出ないし、正確な漏れ箇所が見つからなくなりました。
 しばらくおいていても漏れている感じはしません。とりあえず角を当て布で少し補強しておきました。
拡大

 そしてまた数時間おいて最終確認したところ、また空気圧が下がっていました。真っ昼間に空気を入れて夕方暗くなる前に最終チェックしたので、気温の低下による圧力の低下かもしれませんが、少し気になりますね。次に乗ったときにまた確認が必要そうです。

 やはり、ゴムボートはメンテナンスが大変です。まあ、我が家のは非常に古いですしね....また漏れているようなら大型のパッチを当てるつもりです。
関連記事
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。