24時間礼文島の旅(その1 予定・目標編)
礼文島は今、お花のいい季節ですし、土日は晴れということで24時間礼文の旅をしてきました。例年ですと利尻島から日帰りも出来るのですが、コロナ禍のため利尻から今年は一日一往復ですし、礼文に到着した船はすぐに利尻に引き返します。
そのため、今年はどうしても一泊しないといけません。滞在時間は24時間というところです。

そこで今回の予定と目標は以下の通りとしました。
1 お花は桃岩コースと礼文滝コース、出来ればゴロタ岬コースも。
2 食事は武ちゃん寿司とレストランかふかで。
3 スコトン岬の「島の人」にておやつや地ビール(嫁)、お土産購入。
4 釣りは以下の通り
・穴釣りでハチガラ30UP。
・昼はアブラコ50UPを目指す。
・カレイもいれば狙う。
・久種湖で湖のアメマス40UP。
・海岸線にて海アメ50UP。
・渓流でアメマス40UP。
・夜釣りでソイの40UP。
結果はまた後ほど書きます。
そのため、今年はどうしても一泊しないといけません。滞在時間は24時間というところです。

そこで今回の予定と目標は以下の通りとしました。
1 お花は桃岩コースと礼文滝コース、出来ればゴロタ岬コースも。
2 食事は武ちゃん寿司とレストランかふかで。
3 スコトン岬の「島の人」にておやつや地ビール(嫁)、お土産購入。
4 釣りは以下の通り
・穴釣りでハチガラ30UP。
・昼はアブラコ50UPを目指す。
・カレイもいれば狙う。
・久種湖で湖のアメマス40UP。
・海岸線にて海アメ50UP。
・渓流でアメマス40UP。
・夜釣りでソイの40UP。
結果はまた後ほど書きます。
- 関連記事
-
-
嫁が先月釣ったクロソイがJGFA記録(陸 12ポンド)に認定されました 2020/07/11
-
24時間礼文島の旅(その3 釣りの結果編) 2020/07/07
-
24時間礼文島の旅(その1 予定・目標編) 2020/07/05
-
日が長~いので 仕事後に釣り 2020/07/02
-
釣った魚を熟成させて、お刺身で食べました シマゾイ アブラコ 2020/06/26
-