fc2ブログ

ブリが来ない分ソイは好調

 宗谷地方には、いつまで経ってもブリが来ませんが、その分水温が低いせいなのか、ソイが好調です。例年だと、夏枯れ気味で磯ぐらいでしか釣れない時期ですが、港でも良型が釣れたりしています。

 ここ最近の岸釣りの釣果をメモしておきます。

1日目
 食料調達で、シマゾイ狙い。シマゾイは30センチくらいのものが何とか釣れて刺身になりました。30センチの良型ハチガラ(写真下)はリリースしたのですが、食べれば良かった気もします。(ハチガラは定住性が強いので極力リリースしています)クロソイも40センチくらいのものが1匹釣れました。

ハチガラ30


2日目
 仕事後の短時間磯ロック。アブラコ45センチくらい1匹のみ。

アブラコ45センチ

 どうしても取り込み時にラインがこすれるので、毎回ラインがズタズタになります。取り込んだら毎回ラインの先端部を何メートルも切ります。
ラインずたずた

 カモメの雛も大きくなりました。もう海で泳げます。まだ飛べないようです。
カモメ


3日目
 この日は特に好調で、44センチのクロソイを筆頭に40UPが4匹もヒット7月の港内の釣果としては最高かも?クロソイは黒い寄生虫(無害ですが)がいるので、ほぼ全てリリースしています。写真は44センチのクロソイ。

クロソイ44センチ

 クロソイが好調なのはいいのですが、そろそろブリも釣りたいところですね。ブリの刺身が食べたいですね。ブリの刺身は新しくても、熟成しても美味しいですからね。
関連記事
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。