パーツ代がバカ高い 18ジリオンTW HD 1520SHの片方のフタを落とした
最近大活躍してくれておりお気に入りの18ジリオンTW HD 1520SHですが、ボートから岸に帰ってきたらこの有様でした。
こちらから見るとなぜか?バックラッシュ

反対側から見ると....反対側のふたがない

おそらく寄港する際のボートの揺れでたまたま外れ海の藻屑と消えたようです。こんなことが起きるなんて.....
その時の釣り記録:https://okapon2005.com/blog-entry-2370.html
仕方が無いので、修理扱いでダイワに送りました。パーツだけ購入しようかとも思いましたが、思わぬパーツがなくなっていると二度手間なのでそうしました。2~3週間で戻ってくるようです。皆様も道具の取り扱いには気をつけましょう。
ダイワの修理のHP:http://sportlifeplanets.com/afterservice/
修理に出して10日ほどで見積もりが帰ってきました。なんと、16,940円。こんなに高いとは....

自分のミスなので仕方が無いですね...1万円いかないと思っていたのですが...しかし、納期が9月以降とのこと。パーツ欠品とのこと。まともなメーカーで、そんなことあるの???(コロナだから?)ダイワにちょっと不信感。
こちらから見るとなぜか?バックラッシュ

反対側から見ると....反対側のふたがない

おそらく寄港する際のボートの揺れでたまたま外れ海の藻屑と消えたようです。こんなことが起きるなんて.....
その時の釣り記録:https://okapon2005.com/blog-entry-2370.html
仕方が無いので、修理扱いでダイワに送りました。パーツだけ購入しようかとも思いましたが、思わぬパーツがなくなっていると二度手間なのでそうしました。2~3週間で戻ってくるようです。皆様も道具の取り扱いには気をつけましょう。
ダイワの修理のHP:http://sportlifeplanets.com/afterservice/
修理に出して10日ほどで見積もりが帰ってきました。なんと、16,940円。こんなに高いとは....

自分のミスなので仕方が無いですね...1万円いかないと思っていたのですが...しかし、納期が9月以降とのこと。パーツ欠品とのこと。まともなメーカーで、そんなことあるの???(コロナだから?)ダイワにちょっと不信感。
- 関連記事
-
-
離島とはいえ真夏の釣りは厳しい 2020/08/16
-
福島県遠征で スモールマウス ラージマウス 狙い 2020/08/11
-
パーツ代がバカ高い 18ジリオンTW HD 1520SHの片方のフタを落とした 2020/08/01
-
ここしばらくの陸釣りのメモ 2020/07/29
-
ゴムボートで出撃 テトラ穴撃ち ビッグクロソイ 2020/07/18
-