今回食べた福島県グルメ (その2)
前回からの続きです。
(その4)福島県伊達市 丹季(たんすい)鮮魚のお刺身と鰻丼
まちのお知らせページ:https://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=743
丹季鮮魚というお魚屋さんのテイクアウトです。予約して作ってもらいました。


嫁がうわごとのように、「カツオの刺身と鰻丼が旨い」と言い続けていたのですが、確かにカツオの刺身はかつて高知県で食べたものみたいに美味でしたし。鰻丼も専門店並の旨さでした。
(その5)福島県伊達市 栄寿司 2種類のカツ丼
食べログのページ:https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070102/7007330/

カツ丼が有名なお店です。なんと、普通のカツ丼とソースカツ丼の2種類があります。
どちらも大ボリュームで美味しいので、どちらを食べたら良いのか迷います。自分は甲乙つけられないので気分で食べわけたいです。2人で行って2種類頼むのがベストかな。


(その他 色々)ここからはチェーン店等をメモしておきます
1 仙台駅牛たん通り 伊達の牛たん
仙台駅の牛たん通りですが、コロナ禍で全く人がいません。(時間も遅いのですが...)

もちろん美味しかったのですが、伊達の牛たんならやはり味噌味にするべきでした。このお店は味噌がオススメ。

2 ミニストップのアップルマンゴーパフェ
福島県はなぜかミニストップがやたらと多いです。嫁曰く「ミニストップはスイーツが美味しいよ。食べたことはないけど。」と何度も言ってきました。試しにミニストップにも行きましたが、何も買いませんでしたしスイーツもスルーしていました。
しかし、宿泊最終日にTVをつけてみると、なんとジョブチューンでミニストップのスイーツが特集されており、アップルマンゴーパフェが満点合格でした。これは食べないわけにはいきません。

朝6時台の出発で、やっているか心配でしたが無事入手できました。移動の車の中食べましたが、噂通り美味しかったです。マンゴーの国宮崎出身なのでマンゴーは結構良いのを食べていますが、このアップルマンゴーは納得出来る味です。もちろんソフト部分も南九州人の好きな練乳入りでばっちり。

慌てて購入して慌てて食べている私を見て嫁が、「だからミニストップはスイーツが美味しいっていってたでしょ。食べたことはないけど。」と勝ち誇っていました。
3 福島発祥の幸楽苑と伊達市のちんめん
まあ、こういうのでいいんだよラーメンを2つ。


4 なぜか札幌の175DENOが福島市にもあった う~ん、少し味濃いめかな?もちろんラー油は買って帰りましたよ。

5 約15年ぶりのびっくりドンキー
パインバーグが好きなのですが、宗谷に引っ越してから全く食べる機会がありませんでした。千歳市に住んでいたときにはよく食べに行っていました。宗谷地方に住んでから、チェーン店で食べることはスーパースーパーレアになりました。(稚内にお店があるマックやミスド、モス、山岡家、すき家に限れば行けるんですけどね)
(札幌編に続く)
(その4)福島県伊達市 丹季(たんすい)鮮魚のお刺身と鰻丼
まちのお知らせページ:https://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=743
丹季鮮魚というお魚屋さんのテイクアウトです。予約して作ってもらいました。


嫁がうわごとのように、「カツオの刺身と鰻丼が旨い」と言い続けていたのですが、確かにカツオの刺身はかつて高知県で食べたものみたいに美味でしたし。鰻丼も専門店並の旨さでした。
(その5)福島県伊達市 栄寿司 2種類のカツ丼
食べログのページ:https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070102/7007330/

カツ丼が有名なお店です。なんと、普通のカツ丼とソースカツ丼の2種類があります。
どちらも大ボリュームで美味しいので、どちらを食べたら良いのか迷います。自分は甲乙つけられないので気分で食べわけたいです。2人で行って2種類頼むのがベストかな。


(その他 色々)ここからはチェーン店等をメモしておきます
1 仙台駅牛たん通り 伊達の牛たん
仙台駅の牛たん通りですが、コロナ禍で全く人がいません。(時間も遅いのですが...)

もちろん美味しかったのですが、伊達の牛たんならやはり味噌味にするべきでした。このお店は味噌がオススメ。

2 ミニストップのアップルマンゴーパフェ
福島県はなぜかミニストップがやたらと多いです。嫁曰く「ミニストップはスイーツが美味しいよ。食べたことはないけど。」と何度も言ってきました。試しにミニストップにも行きましたが、何も買いませんでしたしスイーツもスルーしていました。
しかし、宿泊最終日にTVをつけてみると、なんとジョブチューンでミニストップのスイーツが特集されており、アップルマンゴーパフェが満点合格でした。これは食べないわけにはいきません。

朝6時台の出発で、やっているか心配でしたが無事入手できました。移動の車の中食べましたが、噂通り美味しかったです。マンゴーの国宮崎出身なのでマンゴーは結構良いのを食べていますが、このアップルマンゴーは納得出来る味です。もちろんソフト部分も南九州人の好きな練乳入りでばっちり。

慌てて購入して慌てて食べている私を見て嫁が、「だからミニストップはスイーツが美味しいっていってたでしょ。食べたことはないけど。」と勝ち誇っていました。
3 福島発祥の幸楽苑と伊達市のちんめん
まあ、こういうのでいいんだよラーメンを2つ。


4 なぜか札幌の175DENOが福島市にもあった う~ん、少し味濃いめかな?もちろんラー油は買って帰りましたよ。

5 約15年ぶりのびっくりドンキー
パインバーグが好きなのですが、宗谷に引っ越してから全く食べる機会がありませんでした。千歳市に住んでいたときにはよく食べに行っていました。宗谷地方に住んでから、チェーン店で食べることはスーパースーパーレアになりました。(稚内にお店があるマックやミスド、モス、山岡家、すき家に限れば行けるんですけどね)

(札幌編に続く)
- 関連記事
-
-
福島県遠征 その他いろいろ 2020/08/13
-
今回食べた札幌グルメ 2020/08/12
-
今回食べた福島県グルメ (その2) 2020/08/12
-
今回食べた福島県グルメ 山形の龍上海も 2020/08/12
-
今回の帰省旅行 その他のスナップ(その2)青空ショッピングセンター等 2020/01/24
-
このエントリーのカテゴリ : 道内・東北・関東・関西旅行