fc2ブログ

新ゴムボート アキレス  ECB-310IB 黎明 導入

 新しいマイゴムボートとして、アキレス ECB-310IB 黎明 の中古品を購入しました。アキレスのゴムボートでは中級機に当たりますが、最新鋭機でもあります。(なぜか限定モデルとのこと)

 アキレスHPの該当部分:https://www.achilles.jp/product/living-leisure/boat/limited-model/
 上記アキレスのHPのゴムボートのページは、驚くほど売る気を感じさせない作りになっています。情報量が少なすぎです。カタログも個人商店のお買い物チラシレベル。もう少し詳しく書けば良いのに...はっきりいって酷い。ボートを見たことがない人が寸法だけ書き込んだ感じ。もうね、あれでボートを選べなんてバカかと...使用後にまたインプレを書きます。 

ECB-310IB 1

ECB-310IB 6

ECB-310IB 3

ECB-310IB 2

ECB-310IB 5


この、アキレスECB-310IB 黎明にした理由

1 島にも発送してもらえる このボートの出品者が道内だったので送料が安かった。(ゴムボは畳んでも大きいため、ヤフオクでは発送不可品が多い)ちなみに最有力候補だったBEEボートは旭川市の営業所までしか発送不可(笑えるほど遠すぎ)
2 価格が手ごろ (新品の半額強)
3 購入時期が昨年と新しい (2019年新発売の最新型艇) 船検の残も多い
4 素材がCMSなので圧倒的な長寿命 (自分は、年間で乗る回数は少なめであるが、その分長い年月乗るタイプ)
5 思っていたより軽量 ベースの生地がやや薄めであるが、ポリエステルに変更になり剛性は高いとのこと 持った感じは以前のボートより軽く感じる
6 色が派手 釣り人が極端に少ない島では派手な色の服、派手な色の道具が安全です。目立たないと何かあった時に死ぬ可能性が一気に高まります。釣り関係品はカモカラーのように目立たないモノが多くて困ります。

残念な点
1 先端にエレキを取り付けられない(非常に残念)夜間航行灯もつけにくい(中間船検でつける予定)
2 竿掛けモールドが2つしかない(自分では意外ときれいに頑丈に取り付けるのは難しい)
3 テトラとかに当たることが多いので生地が薄いのが少し心配(今までのAF300は意外と平気だった 引きずっても平気)
  引きずると痛みそうなのでドーリーを購入

 とりあえず、10年はこのボートでいきたいと思います。出来れば20年くらい乗りたいですね。メンテ次第では30年乗れるとのこと。

 今シーズンテスト航行をかねて1回くらいは乗りたいのですが、これから毎日のように時化るので乗れて1回かな?
関連記事
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。