fc2ブログ

ファーストインプレ アキレス ECB-310IB 黎明

 本家アキレスの超~雑なHPを見てもほとんど情報がないので、ここに書いておきます。アキレスの広報は、ボートを作っているエンジニアを何だと思っているんでしょうね。

 アキレス ECB-310IB 黎明のファーストインプレを書いておきます

ECB-310IB 1

1 とにかく船体が柔らかく小さく畳める(驚きの圧倒的な差)
 今までのAF300より今回のECB-310IBの方が少し大きいにもかかわらず、柔らかいため畳んだら ECB-310IBの方が明らかにひとまわりは小さくなります。
 AF300は厚手のPVCでゴワッゴワでしたが、ECB-310IBはやや薄手のハイパロン(CSM)でてろんてろんしています。柔らかさは完全に別物です。
 AF300は寒い時には折るだけで大変でした。寒いとまともに畳めず、大きな塊のままでした。そのため最大サイズのボートバッグを使用していました。(AF300はパワーボートとしては最小サイズなのに)2人で作業をしたとしても、時間も労力も大変なもので、畳んだ後の仕上がりもダメダメでした。暖かい地方ならまだ良いのかもしれませんが、ここは寒冷地で、ボートを出すのは道外と比べれば圧倒的に寒い時期が多いですからね。
 それに比べ、ECB-310IBはバルブからの空気抜けが良いこともあり、あっという間に1人で綺麗に小さく畳めます。 

2 バルブが便利
 バルブがPHNという安価で使いやすいもの。畳む時に空気ががっつり抜けて大変便利。

3 空気を入れてもやっぱり柔らかい
 空気を入れたらがちがちになるかと思えば、意外と柔らかいです。ただ、船底は意外と剛性が高い感じです。

4 実走行では安定度が高い
 触った感じは柔らかく剛性不足に感じますが、走らせてみるとそうでもありません。最高速度はあまり変わらない気がします。(1人乗りで時速20キロ程度)しかし、少し波のある海で走らせたときが違います。ECB-310IB は少しの波なら切り裂いて進んでいきます。今までのAF300はべた凪以外は走らせるのが厳しかったです。剛性がかなり違うのかもしれません。

 とにかく柔らかさと畳みやすさに驚きでした。最高速度は前後バランスを調整すればもっと上がりそうです。何にせよ良いゴムボートです。
関連記事
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。