マイボート ナブラ撃ち 出るか?マグロ・シイラ・ブリ
新マイボート(アキレス ECB-310IB)での試し釣りも兼ねて、ナブラ撃ちに挑戦してきました。
しかし....ナブラがなく鳥さん達もぶらぶらしていました。沖に出ると意外と波もありました。

しかし、朝8:30くらいから雲が晴れてくると、ドーンと水柱が上がりました。クロマグロです。ただ、魚の数も少なくあっという間に沈んでしまいました。
1度、ナブラを探していたところ沖目でジャンプ、すぐに遠投しひいていたところ、ボートの目の前10m位でマグロがジャンプ、もちろん間に合いませんでした。
それから11時くらいまで5回ほどマグロがジャンプしましたが、ヒットしませんでした。というか、どれも単発ジャンプでした。風が強くなり波も高くなったので一時退却です。(50~70mラインでのジャンプでした)
夕方になり、風が収まったのでもう一度チャレンジです。
しかし、今度は海が静かでした。1回だけ薄く小さなナブラが出ましたがヒットしませんでした。また、いかにもシイラが付いていそうな漂流物もありましたが、シイラはもう南下して付いていないようでした。小魚はたくさん付いていました。帰港時に、船首の5m手前くらいでまたしてもマグロがドーンとジャンプしたので、すぐにその辺に投げてみましたがヒットしませんでした。
暗くなるのが早いので4時には終了としました。

条件が良ければ、マグロもヒットに持ち込める気がします。しかし、これが今シーズン最後のマイボートになる可能性が高いです。これからは毎日時化ます。まだ、ボートのセッティング(荷物や操船位置)が定まっておらず今後も工夫が必要なんですけどね~。不完全な状態で、ほぼ1日海に出ていたので疲れました。とりあえずは荷物を減らさないと1人でも狭いです。
しかし....ナブラがなく鳥さん達もぶらぶらしていました。沖に出ると意外と波もありました。

しかし、朝8:30くらいから雲が晴れてくると、ドーンと水柱が上がりました。クロマグロです。ただ、魚の数も少なくあっという間に沈んでしまいました。
1度、ナブラを探していたところ沖目でジャンプ、すぐに遠投しひいていたところ、ボートの目の前10m位でマグロがジャンプ、もちろん間に合いませんでした。
それから11時くらいまで5回ほどマグロがジャンプしましたが、ヒットしませんでした。というか、どれも単発ジャンプでした。風が強くなり波も高くなったので一時退却です。(50~70mラインでのジャンプでした)
夕方になり、風が収まったのでもう一度チャレンジです。
しかし、今度は海が静かでした。1回だけ薄く小さなナブラが出ましたがヒットしませんでした。また、いかにもシイラが付いていそうな漂流物もありましたが、シイラはもう南下して付いていないようでした。小魚はたくさん付いていました。帰港時に、船首の5m手前くらいでまたしてもマグロがドーンとジャンプしたので、すぐにその辺に投げてみましたがヒットしませんでした。
暗くなるのが早いので4時には終了としました。

条件が良ければ、マグロもヒットに持ち込める気がします。しかし、これが今シーズン最後のマイボートになる可能性が高いです。これからは毎日時化ます。まだ、ボートのセッティング(荷物や操船位置)が定まっておらず今後も工夫が必要なんですけどね~。不完全な状態で、ほぼ1日海に出ていたので疲れました。とりあえずは荷物を減らさないと1人でも狭いです。

- 関連記事
-
-
鮭はあきらめてソイ狙い 2020/10/29
-
今シーズン鮭最終戦??? 2020/10/19
-
マイボート ナブラ撃ち 出るか?マグロ・シイラ・ブリ 2020/10/11
-
DAIWAの修理(SLP)にはがっかりだよ 2020/09/30
-
短時間釣りガイド 磯の穴釣り 2020/09/22
-