fc2ブログ

礼文島の釣り取材で協力した本が発行されました

 ちょっと遅くなりましたが、以前礼文島で私が取材協力を行った本が発売されました。私は紙面には全く出ていませんが...私はあくまでも現地ガイドでした。

 ショアジギングマガジンⅤというものです。西日本メインの雑誌なので、北海道では目にする機会が少ないかもしれません。このページでkindle版も購入できます。(Kindle Unlimited 会員は無料で読めます)

4073420259


 礼文島での釣りの記録は、北海道の釣り雑誌でも珍しいものだと思われます。今回は詳しく貴重な情報を出していますので、礼文島に釣りに来ようと思っている人には特にオススメです。

礼文取材1

 取材が行われたのは、8月下旬と、根魚類はとにかく釣りにくい時期でした。それでも磯から良型クロソイ、港で良型アブラコが釣れています。その辺は流石プロ(メジャークラフトのヒロセマンさん)といったところです。非常にタフなコンディション下でジグ縛りでしたが良くぞ釣れたと思います。(利尻・礼文も真夏の8月はロックフィッシュを釣るのは厳しいです。7月はボコボコ釣れるんですけどね)

礼文取材2

 私も今シーズン礼文島にもう一度遠征したかったのですが、荒れた日が続いて行けませんでした。それに、コロナのせいで、フェリーが減便されたため今年は礼文島日帰りが出来なかったんですよ。秋の季節なら大型ロックフィッシュがボコボコに釣れたと思います。 

※ジギングとは関係ないので紙面には出ておりませんが、川ではルアーで40センチオーバーのアメマスが釣れました。
関連記事
最新の記事

札幌市ホワイトイルミネーション ココノススキノオープン Dec 09, 2023
MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。