雪まくりという現象が観察されました
1月21日、利尻島で、雪まくりという珍しい現象が観察されました。英語ではSNOW ROLLというそうです。
海からの非常に強い強風と、湿った雪によりたまたま雪の芸術品が完成しました。
ほとんどの物は、小さく球形でしたが大きめの物は、シート状の雪が丸まってロールケーキのようになっていました。最大の物は、直径縦約30cm、横約50cmです。斜面ではなく平らな場所で作られるのはより珍しいことだと思われます。

何十メートルも移動しています。


大きさ比較は ウガンダ帰りのどいどい

この写真の一部はニュースでも取り上げられました。東京でもTV放送されたとのことです。
UHBニュースバージョン
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=17731
https://news.yahoo.co.jp/articles/45ab429245068b98cd5282fabcb395361996eef9
STVニュースバージョン
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000009tqh3.html
海からの非常に強い強風と、湿った雪によりたまたま雪の芸術品が完成しました。
ほとんどの物は、小さく球形でしたが大きめの物は、シート状の雪が丸まってロールケーキのようになっていました。最大の物は、直径縦約30cm、横約50cmです。斜面ではなく平らな場所で作られるのはより珍しいことだと思われます。

何十メートルも移動しています。


大きさ比較は ウガンダ帰りのどいどい

この写真の一部はニュースでも取り上げられました。東京でもTV放送されたとのことです。
UHBニュースバージョン
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=17731
https://news.yahoo.co.jp/articles/45ab429245068b98cd5282fabcb395361996eef9
STVニュースバージョン
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000009tqh3.html
- 関連記事
-
-
体感気温-25℃の極寒地獄 2021/02/03
-
今年は雪が多い(猛吹雪が多い) 2021/01/31
-
雪まくりという現象が観察されました 2021/01/26
-
利尻島も猛吹雪 2021/01/14
-
車のミラーが錆びでもげた 2021/01/12
-