fc2ブログ

天然岩のり採集の見学

 この季節利尻島では岩のりの採集が盛んです。アフリカ帰りのどいどい夫婦が岩のりをとるということで見学してきました。海藻類をとるには鑑札が必要ですが、自分は持っていないので今回は見学だけです。

 岩のりは手軽に漁港の斜路でもとれます。拡大すると少し見えるのですが、後方にアザラシが見えます
岩のり1

 これがアザラシ達の拡大写真です。あいぽんminiしかなかったのでズームはあまり出来ませんでした。海の中にもっといます。
あざらし

岩のり2

 今回の獲物はこんな感じです。
岩のり3

 どいどいから一部いただいて、細かく刻んだ後、自分でも干してみましたが穴あきになりました。まだ食べていいませんが超旨いはずです。
乾燥


 今日は珍しく利尻山の山頂まで見えました。山側の部屋から撮影。寒さのピークは過ぎた感じです。
窓から
関連記事
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。