穴釣りで久しぶりの良型クロソイ
雪解けが進んだので、防波堤の雪も無くなりました。(大荒れの時に波をかぶって雪が融けたというのもある)
そこで穴釣りに行きました。しかし.....非常に渋いです。最盛期ならガヤがうるさいほど食ってくるのですが、良い穴に落ちてもほとんど当たりはありません。
しかし、小型のガヤやソイがポツポツ釣れます。諦めかけた頃、久しぶりの強い引きが来て一気に抜きあげました。
40センチのクロソイでした。

その後、良型のガヤを追加し終了となりました。その2匹だけ食料としてキープしました。パークにはまだまだですが、そろそろシーズンインですね。
ちなみにロッドは、Deeo2(ディーオ2)TR 20-160TRです。船用のグラスソリッドロッドという異色の竿です。廃盤ですが、大型魚を抜きあげなくてはいけない利尻の穴釣りには好適です。相当に無理しても折れません。
そこで穴釣りに行きました。しかし.....非常に渋いです。最盛期ならガヤがうるさいほど食ってくるのですが、良い穴に落ちてもほとんど当たりはありません。
しかし、小型のガヤやソイがポツポツ釣れます。諦めかけた頃、久しぶりの強い引きが来て一気に抜きあげました。
40センチのクロソイでした。

その後、良型のガヤを追加し終了となりました。その2匹だけ食料としてキープしました。パークにはまだまだですが、そろそろシーズンインですね。
ちなみにロッドは、Deeo2(ディーオ2)TR 20-160TRです。船用のグラスソリッドロッドという異色の竿です。廃盤ですが、大型魚を抜きあげなくてはいけない利尻の穴釣りには好適です。相当に無理しても折れません。
- 関連記事
-
-
陸釣り開幕 最先良く六目釣り 2021/04/23
-
極一部のポイントではクロソイシーズンイン 2021/03/27
-
穴釣りで久しぶりの良型クロソイ 2021/03/17
-
2020年の総括 (その2 釣り) 2020/12/27
-
食料調達失敗 寒すぎて釣れない.... 2020/12/06
-