fc2ブログ

岩手(その3)自然環境

 岩手の自然も観てきました。リアス海岸はなかなか見応えがありました。

大船渡市 碁石海岸穴通磯
穴通磯

宮古市 浄土ヶ浜
浄土浜

宮古市田老 三王岩
三王岩

 今回、岩手県には初めて降り立ちましたが、食・自然ともに非常に魅力がある土地だということが分かりました。岩手の海岸線は、一度見に行く場所というよりは、何度も足を運んでその表情の変化を楽しみたい場所だと思いました。また、津波の威力の凄まじさを感じることが出来ました。次に行ける機会があれば、平泉や盛岡・久慈あたりにも行ってみたいです。 

(行動記録)
1日目
陸前高田市 奇跡の一本松
大船渡市  碁石海岸 工場夜景
2日目
宮古市  浄土ヶ浜 遺構・たろう観光ホテル 
岩泉町  龍泉洞
3日目
気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館
釜石市  釜石大観音 鉄の歴史館

地底湖が見事な龍泉洞
龍泉洞1

龍泉洞2
関連記事
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。