いよいよ山菜の季節です 行者ニンニク
利尻島にもやっと春が来て、いよいよ山菜の季節です。
少し遅めになりましたが、ギョウジャニンニク(アイヌネギ)をとりに行きました。
相変わらず嫁は急斜面を高くまで登ってとりまくっていました。(中央に嫁がいます)

2人で2.26キロとれました。

奥に入らなくてもそれなりにとれますし、何といっても島には羆がいないのが最高です。今週末は、タラの芽をとりたいです。
少し遅めになりましたが、ギョウジャニンニク(アイヌネギ)をとりに行きました。
相変わらず嫁は急斜面を高くまで登ってとりまくっていました。(中央に嫁がいます)

2人で2.26キロとれました。

奥に入らなくてもそれなりにとれますし、何といっても島には羆がいないのが最高です。今週末は、タラの芽をとりたいです。
- 関連記事
-
-
利尻島の野鳥(家の窓から撮影) 2021/05/29
-
スーパームーンの皆既月食 ギリ見えた 2021/05/26
-
いよいよ山菜の季節です 行者ニンニク 2021/05/13
-
今は気温1℃ どおりで寒いはずだよ 雪は降らなかったけどね 2021/04/25
-
今年も島で群来った (ニシンの産卵) 2021/04/05
-