やっと港でビッグママ
なぜか今年はカレイ類は調子がいいものの、ソイ類が不発です。ガヤもいたとしても全く食って来ません。
今年は磯で55センチのクロソイを釣って以来、せいぜい30センチくらいのソイ類しか釣れていませんでした。
しかし、今シーズン港では初の47センチ、2キロのビッグママです。投げても投げても反応がなかったのですが、ピックアップ寸前に足下で5インチの大型ワームが食いちぎられたので、新しくワームをつけたら速攻でヒットしました。

この日は、港内あちこち歩き回ったのですが、投げて釣れたのはゼロ、反応すらゼロで、足下のみで31センチの良型のハチガラや、中型のクロガシラガレイがヒットしました。

足下のみでしか釣れないという特殊な状況での釣りとなりました。相変わらず島はどこで釣れるのかよくわからないですね。
う~ん、これからは本格的に釣れるようにはなるのかな???なんだか微妙な感じです。休みの日と凪の日が合わないため、ボートも一度も出せていません。沖に行けばホッケならとてつもなく釣れるようなんですけどね。
今年は磯で55センチのクロソイを釣って以来、せいぜい30センチくらいのソイ類しか釣れていませんでした。
しかし、今シーズン港では初の47センチ、2キロのビッグママです。投げても投げても反応がなかったのですが、ピックアップ寸前に足下で5インチの大型ワームが食いちぎられたので、新しくワームをつけたら速攻でヒットしました。

この日は、港内あちこち歩き回ったのですが、投げて釣れたのはゼロ、反応すらゼロで、足下のみで31センチの良型のハチガラや、中型のクロガシラガレイがヒットしました。

足下のみでしか釣れないという特殊な状況での釣りとなりました。相変わらず島はどこで釣れるのかよくわからないですね。
う~ん、これからは本格的に釣れるようにはなるのかな???なんだか微妙な感じです。休みの日と凪の日が合わないため、ボートも一度も出せていません。沖に行けばホッケならとてつもなく釣れるようなんですけどね。
- 関連記事
-
-
21スコーピオンMD 300XGLH 導入 ジギングに向けて(雷魚も) 2021/06/06
-
リールに必要なのは耐久性だけではないことに今更気がついた 21ツインパワーXD購入 2021/06/05
-
やっと港でビッグママ 2021/05/26
-
ソイがさっぱり釣れません カレイは釣れるけど... 2021/05/20
-
カジカやクロガシラガレイは好釣 2021/05/11
-