釣れないままビッグママの時期が終了???
今シーズンはとにかく天気が悪く、土日はことごとく荒天。(6月から始まったウニ漁も、今のところこの地区で漁が出来たのは1日と15日の2日間だけだと思います)
ほとんど釣りに行けないうちに、ビッグママのシーズンが終了してしまったようです。今シーズン釣れたのは、磯ロックでの55センチと、港内での47センチのみでした。(港内で釣っていた時、足場が高く面倒がってラインを持って抜きあげる時に、口切れでバラしたのが1匹)
例年なら、40センチUPの数は、おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?というほどではないのですが、数を気にしない程度には釣れていたのに今のところ2匹のみです。
まだ、ビッグママの可能性が無くもないのですが厳しいと思われます。何故かというと、中~小型のソイやガヤが釣れ始めたからです。ビッグママの季節は水温が低く、数はほとんど出ませんが、釣れれば45UPという感じです。
しかし、暖かくなり数釣りの季節となってきました。こうなると、なかなかビッグママは釣れません。
嫁と港に釣りに行きましたが、25~35センチまでのクロソイが2人で10匹ほどヒットしました。

足下をライトで照らして魚を探したところ、ハチガラらしき影を見つけたので、そこで少し粘ったところ、小ガヤ、小ガヤと来た後3匹目に、30センチの良型ハチガラがヒットしました。

気楽に釣って楽しむには良い季節になりましたが、ビッグママを何とか釣りたいです.....
ほとんど釣りに行けないうちに、ビッグママのシーズンが終了してしまったようです。今シーズン釣れたのは、磯ロックでの55センチと、港内での47センチのみでした。(港内で釣っていた時、足場が高く面倒がってラインを持って抜きあげる時に、口切れでバラしたのが1匹)
例年なら、40センチUPの数は、おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?というほどではないのですが、数を気にしない程度には釣れていたのに今のところ2匹のみです。
まだ、ビッグママの可能性が無くもないのですが厳しいと思われます。何故かというと、中~小型のソイやガヤが釣れ始めたからです。ビッグママの季節は水温が低く、数はほとんど出ませんが、釣れれば45UPという感じです。
しかし、暖かくなり数釣りの季節となってきました。こうなると、なかなかビッグママは釣れません。
嫁と港に釣りに行きましたが、25~35センチまでのクロソイが2人で10匹ほどヒットしました。

足下をライトで照らして魚を探したところ、ハチガラらしき影を見つけたので、そこで少し粘ったところ、小ガヤ、小ガヤと来た後3匹目に、30センチの良型ハチガラがヒットしました。

気楽に釣って楽しむには良い季節になりましたが、ビッグママを何とか釣りたいです.....
- 関連記事
-
-
今シーズン初 ゴムボートで出撃 2021/06/25
-
荒天下の礼文島での釣りは流石に貧果... 2021/06/21
-
釣れないままビッグママの時期が終了??? 2021/06/15
-
21スコーピオンMD 300XGLH 導入 ジギングに向けて(雷魚も) 2021/06/06
-
リールに必要なのは耐久性だけではないことに今更気がついた 21ツインパワーXD購入 2021/06/05
-