タムロン 11-20mm F2.8 Di III-A RXD (Model B060)買うたった
発売されたばかりの、タムロン TAMRON 11-20mm F2.8 Di III-A RXD (Model B060)を購入しました。

北海道の広大な景色を撮るために(自撮りにも便利)広角ズームレンズが欲しいと思っていました。しかし、ソニー純正の 広角ズームレンズ E 10-18mm F4 OSS SEL1018は設計が古く、評判もいまいちで購入を見送っていました。
ちょうどそこに、タムロンの広角レンズが発売されました。先走ってSEL1018を購入せずに良かったです。タムロンは先日購入した、17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDが非常に良かったので迷わず購入しました。タムロンの2本は新しいだけあって非常に優秀です。
これで我が家のソニーα6400レンズセットは完成です。一通りの物は撮影できます。自分向けというより、α6400を使用している万人向けとなる、かなりオススメ出来るセレクトだと思います。ソニー純正のキットレンズとは相当の差がでると思われます。APS-C機としては最高レベルのセットと思われます。これ以上を求めるならフルサイズにいくしかないですね。

広角ズーム タムロン 11-20mm F2.8 Di III-A RXD
標準ズーム タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
望遠ズーム ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS(SEL70350G)
単焦点 ソニー E 35mm F1.8 OSS (SEL35F18)
単焦点は、高解像度で切れよく写る シグマ 30mm F1.4 DC DNを使用したいところですが、α6400にはカメラ内手ぶれ補正がついていないので、今のところソニーSEL35F18です。それ以外の3本はカメラ本体を買い換えるまで、買い換える必要はなさそうです。
あえて弱点を言えば、一番使用頻度が高いタムロンの17-70が大きくて重すぎることかな。もっとコンパクトな方が良いのですが、これよりコンパクトで写りが良くて手頃なレンズって無いですからね。
※以前EOS KISS で使用していた、キャノンのEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMは画質がいまいちだったためほとんど使用することなく売却しましたが、今回の、タムロン TAMRON 11-20mm F2.8 は結構使えそうです。EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM レベルの画なら、今ならあいぽん12で撮れそうです。

北海道の広大な景色を撮るために(自撮りにも便利)広角ズームレンズが欲しいと思っていました。しかし、ソニー純正の 広角ズームレンズ E 10-18mm F4 OSS SEL1018は設計が古く、評判もいまいちで購入を見送っていました。
ちょうどそこに、タムロンの広角レンズが発売されました。先走ってSEL1018を購入せずに良かったです。タムロンは先日購入した、17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDが非常に良かったので迷わず購入しました。タムロンの2本は新しいだけあって非常に優秀です。
これで我が家のソニーα6400レンズセットは完成です。一通りの物は撮影できます。自分向けというより、α6400を使用している万人向けとなる、かなりオススメ出来るセレクトだと思います。ソニー純正のキットレンズとは相当の差がでると思われます。APS-C機としては最高レベルのセットと思われます。これ以上を求めるならフルサイズにいくしかないですね。

広角ズーム タムロン 11-20mm F2.8 Di III-A RXD
標準ズーム タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
望遠ズーム ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS(SEL70350G)
単焦点 ソニー E 35mm F1.8 OSS (SEL35F18)
単焦点は、高解像度で切れよく写る シグマ 30mm F1.4 DC DNを使用したいところですが、α6400にはカメラ内手ぶれ補正がついていないので、今のところソニーSEL35F18です。それ以外の3本はカメラ本体を買い換えるまで、買い換える必要はなさそうです。
あえて弱点を言えば、一番使用頻度が高いタムロンの17-70が大きくて重すぎることかな。もっとコンパクトな方が良いのですが、これよりコンパクトで写りが良くて手頃なレンズって無いですからね。
※以前EOS KISS で使用していた、キャノンのEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMは画質がいまいちだったためほとんど使用することなく売却しましたが、今回の、タムロン TAMRON 11-20mm F2.8 は結構使えそうです。EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM レベルの画なら、今ならあいぽん12で撮れそうです。
- 関連記事
-
-
嫁がスマホを iPhone7→12mini に変更 乗り換え大失敗 2021/12/12
-
落とし物・盗難よさらば? AppleのAirTagを購入 2021/09/28
-
タムロン 11-20mm F2.8 Di III-A RXD (Model B060)買うたった 2021/06/25
-
新ノートパソコン導入 DELL Vostro Notebook 3500 Core i5 2021/05/21
-
動物用に E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS 導入 (SEL70350G) 2021/04/20
-
このエントリーのカテゴリ : パソコン・スマホ・ガジェット