fc2ブログ

釣り車としてハスラーを購入

 毎回のお約束で、今回もジムニーは購入しませんでした。釣り車として購入したのは現行型のスズキ ハスラー HYBRID Xターボ 4WD 色はクールカーキメタリックです。

 普通に新車で購入すると、納期が数ヶ月かかり、冬になってしまうといけないので在庫新車を札幌市のディラーから購入しました。札幌から寄り道しつつ450キロ走って、先ほど島に持ち帰りました。(燃費は17.4キロ)

ハスラー1

ハスラー2

ハスラー3

ハスラー4

 ライバルのタフトやジムニーにしないで、ハスラーにした理由 
・比較的荷物が多く積めるしシートアレンジも良い(フルフラットにもなり、1人なら車中泊可)
・ジムニーよりは燃費が遙かに良い


 少し気になる点
・タフトの方が錆に強そう
・タフトのガラスルーフは魅力
・走破性はジムニーに遠く及ばない
・ジムニーほど格好良くない



 ちなみにしゃきしゃき走らせたいのでターボは必須、釣りで未舗装道路を走ることも多いですし雪国なので4WDも必須でした。この2点は全く迷いはありませんでした。

 グレードにはXとGがあるのですが、上級のXにしました。色はデニムブルーメタリック2トーンが個人的には一押しでしたが、在庫がなく嫁一押しの緑にしました。

 オプション関係ですが、ナビはついていました。雪国なのでエンジンスターターは必須。下回りの防錆塗装は島なら必須。とりあえずは、あまり使用しないのですが一応ETCはつけておきました。

 今まで20年以上の高年式車に何台も乗ってきていますので、これも20年以上乗れるかな?そうなるとこれが人生最後の車購入になる可能性もあります。最後の最後に本当にジムニーを購入するというのもアリかも?その頃には全て電気自動車になっているのか???

 細かいインプレはまたこれ以降書きます。まあ、ファーストインプレを一言で表せば未来の車
関連記事
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。