fc2ブログ

宗谷の景勝地をハスラーで巡る

 利尻島への帰りに、宗谷地方の景勝地にも寄り道したので写真を載せておきます。広大な風景が多いのでパノラマ写真が多いです。クリックで大きくなります。

南の方から通ってきた順番です

1 羽幌町 白い崖の続く海岸線
 約6kmに渡って続く道南乙部町の滝瀬海岸は異世界感が味わえるのことで比較的メジャーですが、同じ雰囲気を持つ羽幌町のこちらはほとんど知られていません

 白くて高い崖が延々と続くものすごい風景なのですが、海上からでないとその全貌を見ることができません。夕焼けの時なんて赤い壁ができてすごそうなんですけどね。天売・焼尻フェリーからならその素晴らしい全貌が見えます。

白い崖


2 幌延町 オトンルイ風車群
オトンルイ


3 オロロンライン(豊富町付近)
オロロンライン


4 豊富町 サロベツ原野
サロベツ


5 稚内市 宗谷岬周辺
宗谷岬


6 宗谷丘陵と白い道
宗谷丘陵

風車群2

白い道

白い道

白い道 鹿

白い道 鹿2

 久しぶりに宗谷地方をドライブしましたが、何もないオロロンライン、何もないサロベツ原野、何もない宗谷丘陵は宗谷を代表する風景だと再認識しました。特に道外からの観光客は驚くと思います。

 宗谷丘陵は宗谷岬のすぐ裏道なので、是非行くことをオススメします。ただ、白い道は道幅が狭く、ほとんど離合が出来ないので注意が必要です。白い道は早急に一方通行にすべきだと思います。
関連記事
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。