fc2ブログ

やっと長い長い灼熱地獄から脱出 連日オリンピックを観るのみでした

 ここ2週間ほど未曾有の灼熱地獄が続きましたが、本日やっと少しマシになりました。 

 クーラーがないので、起きている間も、寝ている間もずっと体を濡らし続け、扇風機の気化熱で涼をとっていました。それでも我慢できないときは、iPad を持って数時間車に避難してやり過ごしました。

 九州育ちで、那覇市にも住んでいましたが、この夏が生涯で1番暑かったです。(気温は30℃くらいのものの、クーラーがなく、家の保温性が高く、湿度も高い さらにクーラーの効いている避難場所が車以外にほとんどない)


 というわけで、何もする気力が起きずTVでオリンピック三昧でした。

 この写真はナウル共和国政府観光局日本事務所からいただいたフリー素材です。
オリンピック

 もちろん、ナウル日本友好バッジも持っています。
ナウル

 阿部寛さんのHPとともに、日本一軽いHPとして有名です。通信制限中でもISDNでもダイヤルアップでも瞬時に開けて読み放題です。ツイッターでも大人気です。

ナウル共和国政府観光局日本事務所のHP:https://nauru.or.jp/

 オリンピックですが、嫁はメジャーな団体競技好きで、自分はマイナー個人競技が好きなのですが、嫁にチャンネルを握られていたため、名場面を多数見逃しました。しかしまあ何にせよ、日頃スポーツ番組をほぼ見ない自分にとっても、メチャクチャ面白く楽しめました。

 次女はたまたま用事で札幌におり、帰りのバスに乗る直前に、競歩男子20キロを少しだけ見られた模様。ほんの少しとはいえ、うらやましい限りです。
競歩


 我が家の温度湿計で、久しぶりに暑いではなく、快適のレベルになりました。それでも26℃もありますけどね。
温度計

(追記)夜には快適な温度になりました
夜の温度


 あ~あ 夏場だけは北海道がツンドラ気候になれば良いのに~


※やっと涼しくなったので、しばらく姿を消していた野鳥が飛び始めた。iPadminiが熱暴走でバッテリーが死んだ。充電が出来なくなった。
関連記事
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。