fc2ブログ

長女夫婦と利尻礼文観光

 長女夫婦が初めて我が家を訪れました。一緒に利尻礼文観光をしました。
 
 以下覚え書きをしておきます。4日目に朝から深夜までぶっ通しで活動したために、それ以降は体はボロボロ。逆に、2日目、6日目ほぼ何も出来ず。また、最強の猛暑から一転して寒くなり、バンガローでは凍死するかと思いました。(この時、稚内市の沼川では最低気温が2.6℃

 今回、バンガローでメチャ役に立った電気ストーブ。北海道の8月はストーブ必須よ。今回持ち込んでなければ凍死か???
電気ストーブ


1日目 利尻島
前日荒天でフェリーが運休したため、1日遅れで島に上陸
この日も荒天だったが、沓形方面のみ風裏であったため、神居海岸パークでウニ採り体験
また、一応仙法志方面までは足を伸ばしてみた
夜釣りでソイを狙うものの、小ガヤのみで不発
ウニ剥き


2日目 利尻島
島全土で大荒れでどこにも行けず 昼から家でジンギスカンを食べて昼寝したら1日が終わっていた
肉はいつもの稚内市たかみ肉店。
ジンギスカン


3日目 利尻島→礼文島(久種湖バンガロー泊)
礼文島の有名どころを観光
礼文の島の川で小型のイワナを釣るが、かなりの苦戦
夜釣りでソイを狙い37センチのクロソイを筆頭にまあまあの釣果
朝は13℃まで冷え込んだ 寒くてヤバい
アザラシ


4日目 礼文島(久種湖バンガロー泊)
午前中は礼文の有名どころを観光
午後から礼文岳登山暑かったため往復4時間半以上かかった
夜釣りのソイは40センチのクロソイを筆頭に好釣果
深夜までペルセウス座流星群を観賞
あまりの疲労で体ボロボロ ハードすぎた(合計24000歩も歩いた
朝は13℃まで冷え込んだ 寒くてヤバい
礼文岳1

礼文岳2


5日目 礼文島→利尻島
礼文島の川でイワナ釣り 数的にはまあまあの釣果
利尻島に戻り 各地を観光
写真は姫沼入り口
姫沼


6日目 利尻島
凪予報だったので、ゴムボートを出したが荒れていて釣りにならず
波でびしょ濡れ


7日目 利尻島
午前の飛行機に乗るまえに、早朝オショロコマは好釣果
  

釣りに関しては別記事で起こす予定です。また、長女夫婦は利尻島の1721に宿泊したのですが、メチャクチャ楽しかったとのことです。バーも料理が美味しくて最高だったとのことです。自信を持ってオススメ出来ます。
関連記事
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。