爆熱の夏が終了
今年は史上最高の暑さでしたが、やっと涼しくなってきました。最高気温が25℃を超えず、最低気温が15℃くらいまで下がってきてやっと過ごしやすくなってきました。窓を開けて寝れば扇風機はいらないですね。1日でも早く、最高気温で20℃以下、最低気温で15℃以下になってほしいです。快適なのは外気温で15℃くらいですけどね。
7~8月の記録
丸で囲んだ部分以外は、史上最高レベルで暑かった部分です。最低気温が例年の最高気温レベルでした。

もうね、来年は有無を言わさず6月にはクーラーを買うぞ。(ただし、スポットかウインドタイプ)
※あまりに暑すぎたため、先日熱暴走の上iPad mini 4が完全に昇天してしまいました。仕方なくiPad mini5を購入しました。もうすぐiPadmini6が出るはずなのに....6が出たらすぐに買うつもりだったのに...
7~8月の記録
丸で囲んだ部分以外は、史上最高レベルで暑かった部分です。最低気温が例年の最高気温レベルでした。

もうね、来年は有無を言わさず6月にはクーラーを買うぞ。(ただし、スポットかウインドタイプ)
※あまりに暑すぎたため、先日熱暴走の上iPad mini 4が完全に昇天してしまいました。仕方なくiPad mini5を購入しました。もうすぐiPadmini6が出るはずなのに....6が出たらすぐに買うつもりだったのに...
- 関連記事
-
-
稚内では平地で初雪 利尻も体感気温は-5℃ 2021/10/17
-
利尻山 遅い初冠雪 2021/10/06
-
爆熱の夏が終了 2021/09/01
-
長女夫婦と利尻礼文観光 2021/08/16
-
やっと長い長い灼熱地獄から脱出 連日オリンピックを観るのみでした 2021/08/08
-