今回もナブラ撃ちのつもりが...
波が穏やかなので、今回もマイボートでナブラ撃ち....のつもりでしたが、沖は意外と波がありました。
ゴムボートごときでは、ザバザバ波が打ち込んできてボート内に海水が溜まります。海鳥もほとんど見えません。そこで、前回は全く釣れなかったので期待薄ですが、比較的近場のソイ釣りポイントでの釣り(ジギング)をしました。
一投目から良型のクロソイがヒットしました。


その後も中型アブラコ、小型ガヤと何とかぽつりぽつりとは続きましたが、風が強くどんどん流されるし、ポイントにも入れづらいというなかなか厳しい釣りとなりましたのでとっとと終了しました。まあ、続けても大して釣れる感じではありませんでした。
風裏となる出航地目の前の、浅場の岩礁帯では良型のシマゾイが1匹釣れましたが後が続かず...もう少し涼しくなれば浅場でも釣れるんでしょうけどね。食料としてホッケが欲しかったのですが群れに当たらず...
まあ、相変わらず沖での釣果はイマイチ。魚礁や沖根がピンポイントで分からない限り難しいですね。ところで、鮭ですが今年は今のところかなり薄いとのこと。自家製イクラを食べたいので何とか釣りたいです。来週くらいからかな?
ゴムボートごときでは、ザバザバ波が打ち込んできてボート内に海水が溜まります。海鳥もほとんど見えません。そこで、前回は全く釣れなかったので期待薄ですが、比較的近場のソイ釣りポイントでの釣り(ジギング)をしました。
一投目から良型のクロソイがヒットしました。


その後も中型アブラコ、小型ガヤと何とかぽつりぽつりとは続きましたが、風が強くどんどん流されるし、ポイントにも入れづらいというなかなか厳しい釣りとなりましたのでとっとと終了しました。まあ、続けても大して釣れる感じではありませんでした。
風裏となる出航地目の前の、浅場の岩礁帯では良型のシマゾイが1匹釣れましたが後が続かず...もう少し涼しくなれば浅場でも釣れるんでしょうけどね。食料としてホッケが欲しかったのですが群れに当たらず...
まあ、相変わらず沖での釣果はイマイチ。魚礁や沖根がピンポイントで分からない限り難しいですね。ところで、鮭ですが今年は今のところかなり薄いとのこと。自家製イクラを食べたいので何とか釣りたいです。来週くらいからかな?
- 関連記事
-
-
鮭チャレンジスタート 2021/09/13
-
クロソイ穴撃ち(短い動画有り) 2021/09/12
-
今回もナブラ撃ちのつもりが... 2021/09/05
-
マイボートでナブラ撃ちに挑戦 2021/08/29
-
ボートロック爆釣(今シーズンでは初めて) 2021/08/23
-