きたうらら海市場(延岡市)ひむか本サバ購入 何と朝5時~深夜11時まで営業
道の駅や、観光客向けのお土産物屋さんは、遅くはじまり、早く終わる場所が多く意外と買い物に不自由します。
しかし、延岡市古江のきたうらら海市場は違います。なんと、朝5時から深夜11時まで営業しています。冬期なら早朝、釣り船に乗る前に寄れますし、釣りの後でも余裕で開いています。早朝でも夜中でも新鮮で美味しくて色々な種類のお魚が購入できます。(ただし、早朝や夜中は数と種類は少なめ)毎日でも通いたい素晴らしいお店です。
(写真はHPから借用)

その長~い営業時間の秘密は、ファミリーマートと合体しているからです。手前が海市場で奥がファミマになっています。仕切りが無いですし、レジの場所が共通なので早朝や夜中でも海市場を利用できます。(ただし、使用するレジの機械は別なので、レジを打つ人は同じでも別会計となります)
(写真はHPから借用)

唯一残念なのは、食堂は比較的普通の営業時間ということです。今回はコロナのためか夕方営業が無く食べられませんでした。
今回そこで購入した特選素材は、ひむか本さばです。何と言っても、アニサキスを気にせず刺身で食べられます。きっちりと管理され養殖されているので美味しくて安全です。


今回購入したものは、腹は出されていなかったのですが、しっかりと締められていることと、出荷前7日間餌を与えていないことで、はらわたが大変綺麗でした。
早速刺身でいただきました。やっぱサバは刺身が最高よ。

ホント味わい深い。特にこのひむか本さばは、身も厚くてもちもちで脂ものっていて最高。サバにしては身がかなりしっかりしているので、ここから2~3日熟成させるともっとトロトロになりそうでした。(今回は時間が無くて熟成は無理でした)以前、現地の佐賀関まで行って食べた、ナンバーワンブランドの関サバにも負けていないです。
しめさばも美味しいのですが、こういう刺身を超えるしめさばは滅多にお目にかかれないですからね。自分で釣ったサバも美味しいんですが、アニサキスが怖くてなかなか刺身は難しいです。(まあ何回かはチャレンジして食べていますけどね)
次に帰省したときも、在庫があればひむか本サバは絶対に買います。次は自分で熟成させてみたいです。以前、津本さんの熟成ひむか本サバを通販で食べたのですが、トロトロで非常に美味でした。
(おまけ)渡船の貴富丸さんからいただいたキビナゴの串焼き(焼くのは自分で)
味が濃くてめちゃめちゃ美味しかったです。ワタの風味が良いのかな?これは素晴らしい。キビナゴは刺身よりこっちかな。まあどう調理しても安くて美味しいですけどね。
しかし、延岡市古江のきたうらら海市場は違います。なんと、朝5時から深夜11時まで営業しています。冬期なら早朝、釣り船に乗る前に寄れますし、釣りの後でも余裕で開いています。早朝でも夜中でも新鮮で美味しくて色々な種類のお魚が購入できます。(ただし、早朝や夜中は数と種類は少なめ)毎日でも通いたい素晴らしいお店です。
(写真はHPから借用)

その長~い営業時間の秘密は、ファミリーマートと合体しているからです。手前が海市場で奥がファミマになっています。仕切りが無いですし、レジの場所が共通なので早朝や夜中でも海市場を利用できます。(ただし、使用するレジの機械は別なので、レジを打つ人は同じでも別会計となります)
(写真はHPから借用)

唯一残念なのは、食堂は比較的普通の営業時間ということです。今回はコロナのためか夕方営業が無く食べられませんでした。
今回そこで購入した特選素材は、ひむか本さばです。何と言っても、アニサキスを気にせず刺身で食べられます。きっちりと管理され養殖されているので美味しくて安全です。


今回購入したものは、腹は出されていなかったのですが、しっかりと締められていることと、出荷前7日間餌を与えていないことで、はらわたが大変綺麗でした。
早速刺身でいただきました。やっぱサバは刺身が最高よ。

ホント味わい深い。特にこのひむか本さばは、身も厚くてもちもちで脂ものっていて最高。サバにしては身がかなりしっかりしているので、ここから2~3日熟成させるともっとトロトロになりそうでした。(今回は時間が無くて熟成は無理でした)以前、現地の佐賀関まで行って食べた、ナンバーワンブランドの関サバにも負けていないです。
しめさばも美味しいのですが、こういう刺身を超えるしめさばは滅多にお目にかかれないですからね。自分で釣ったサバも美味しいんですが、アニサキスが怖くてなかなか刺身は難しいです。(まあ何回かはチャレンジして食べていますけどね)
次に帰省したときも、在庫があればひむか本サバは絶対に買います。次は自分で熟成させてみたいです。以前、津本さんの熟成ひむか本サバを通販で食べたのですが、トロトロで非常に美味でした。
(おまけ)渡船の貴富丸さんからいただいたキビナゴの串焼き(焼くのは自分で)
味が濃くてめちゃめちゃ美味しかったです。ワタの風味が良いのかな?これは素晴らしい。キビナゴは刺身よりこっちかな。まあどう調理しても安くて美味しいですけどね。

- 関連記事
-
-
牛豚鶏で鶏だけ格下と言われているが、南九州では.... 2023/01/22
-
うちの長女も沖縄でちむどんどんしてきた 2022/08/26
-
きたうらら海市場(延岡市)ひむか本サバ購入 何と朝5時~深夜11時まで営業 2022/02/04
-
さらば思い出の潜水橋 2022/02/02
-
今回の帰省で食べたもの 2022/01/25
-