Macminiを買うぞ Macminiを買うぞ Macminiを買うぞ
M2 Macmini を買うつもりで、ここ数ヵ月間 winのメインPC のバックアップをとったり、色々準備をしてきました。
しかし、皆様ご存じの通り3月のイベントではM2 Macminiは発表すらされませんでした。噂によると来年発売になるかも?とのこと。M2ではなくても、M1Promacmini でもいいと思っていたのですが、macstudioが出たのでそれすらも流されてしまったようです....
まあこれからも今のwinのメインPCを使用すれば良いのですが....結構調子が悪いのです...
データHDDからたまに異音、シャットダウン不全、ファンがうるさい、動作が明らかに以前より鈍くなってきた....
クリスタディスクインフォでも黄色の注意マークです

このメインPCは7年以上使用してきています。OSの入ったSSDは2年前に交換、ケースファン交換、メモリは16Gに交換と、何とか乗り切ってきました。
データHDDをSSDにして、電源を交換して遅さに目をつぶれば、数年は持つかもしれませんが、3万円ほどかかりますし、自分でやることになるので失敗する可能性もあります。
ということで、今回は内部配線等の確認も含めて、金額的にはお手軽なCPUクーラー交換をしました。ついでに無理矢理win11にアップグレードしました。(第4世代のcorei7 最初はWIN8搭載)
久しぶりに開けてみたら、ホコリだらけです

クーラーを外すとCPUがあります

CPUの上にグリスを塗ってクーラーを上に載せて、何とか新しいのに交換しました

結果は、さすがにファンは大分静かになりました。CPU 温度も低負荷の場合、30℃前後で安定しています。win11へのアップグレードによりOSがクリーンになったためか、それとも元々win10より軽いためか、かなり動作が軽くなりました。特にスリープからの起動が爆速になりました。(今までが遅すぎた気がします)意外と成功ですね。
データ用のHDDは近いうちに昇天しそうなので、とりあえずSSDに交換して、もう少しこのPCを使うかもしれません。シャットダウンも何故か上手くいくようになってきたので、電源は交換しなくて良さそう。
しかし、皆様ご存じの通り3月のイベントではM2 Macminiは発表すらされませんでした。噂によると来年発売になるかも?とのこと。M2ではなくても、M1Promacmini でもいいと思っていたのですが、macstudioが出たのでそれすらも流されてしまったようです....
まあこれからも今のwinのメインPCを使用すれば良いのですが....結構調子が悪いのです...
データHDDからたまに異音、シャットダウン不全、ファンがうるさい、動作が明らかに以前より鈍くなってきた....
クリスタディスクインフォでも黄色の注意マークです

このメインPCは7年以上使用してきています。OSの入ったSSDは2年前に交換、ケースファン交換、メモリは16Gに交換と、何とか乗り切ってきました。
データHDDをSSDにして、電源を交換して遅さに目をつぶれば、数年は持つかもしれませんが、3万円ほどかかりますし、自分でやることになるので失敗する可能性もあります。
ということで、今回は内部配線等の確認も含めて、金額的にはお手軽なCPUクーラー交換をしました。ついでに無理矢理win11にアップグレードしました。(第4世代のcorei7 最初はWIN8搭載)
久しぶりに開けてみたら、ホコリだらけです

クーラーを外すとCPUがあります

CPUの上にグリスを塗ってクーラーを上に載せて、何とか新しいのに交換しました

結果は、さすがにファンは大分静かになりました。CPU 温度も低負荷の場合、30℃前後で安定しています。win11へのアップグレードによりOSがクリーンになったためか、それとも元々win10より軽いためか、かなり動作が軽くなりました。特にスリープからの起動が爆速になりました。(今までが遅すぎた気がします)意外と成功ですね。
データ用のHDDは近いうちに昇天しそうなので、とりあえずSSDに交換して、もう少しこのPCを使うかもしれません。シャットダウンも何故か上手くいくようになってきたので、電源は交換しなくて良さそう。
- 関連記事
-
-
アラジン様がやってきた 2022/05/07
-
メインPCの電源交換 目指せ10年??? 2022/03/25
-
Macminiを買うぞ Macminiを買うぞ Macminiを買うぞ 2022/03/19
-
iPadmini6 購入 2022/03/06
-
新しい洗濯機様が来た(シャープの ES-TX8FKS) 2022/02/19
-
このエントリーのカテゴリ : パソコン・スマホ・ガジェット