fc2ブログ

アラジン様がやってきた

 12年ほど使用してきたトースターがあまりにボロくなったので、今はやりのアラジン様に買い換えました。

象印

アラジン

 パンの焼け具合ですが、やはりアラジンの方が表面がからりと、中身はしっかりと仕上がりました。やはり、瞬間的に加熱がはじまるからでしょうね。古いタイプはかなり余熱が必要でしたからね。少し高かったですが良い買い物だったかな?


 ついでに、14年間使用してきたガスレンジも、自分でメンテをしても不調だったので中古良品と買い換えました。(古い方の写真は絶対に載せるなと、嫁から命令されました)

 違いは、過加熱で自動で火が小さくなることです。中華鍋をガンガン加熱していたらいつの間にか火が小さくなっていました。こちらの方が安全ですが、調理中は少し気を遣いますね。もう一つの大きな違いが、炎の音です。旧では、火が付いている時はボーボー音がしていましたが、今は静かに燃えています。ちょっと気をつけていないと燃えていることを忘れそうです。また、五徳が滑りにくくなりました。旧は経年変化でツルツルで危険でした。予想以上に違いがあって驚きました。

コンロ

※次にヤバそうなのは、15年前のナショナルの電子レンジですね。(パナソニックになる前の製品)それ以外はまだ数年はもつかな?冷蔵庫は今年で10年だけど、島にいる間はもって欲しいな~。買い換えや廃棄が壮絶に大変。

B07GZMSCVP

関連記事
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。