ギョウジャニンニクの季節 龍の巣(つるし雲)も出た
ギョウジャニンニク(アイヌネギ)の季節です。しかし、悪天候続きでなかなかとりに行けないうちに時期が遅くなり、ピークは少し過ぎた感じでした。
嫁は相変わらず急斜面をガシガシ登って行き、まだとられていない場所からガンガンとってきます。自分は下の方で、先行者のとりわすれを拾っていく感じでした。

今回は、自分が500グラム(左)、嫁が1100グラム(右)の合計1600グラムとなりました。

利尻島はすぐその辺でギョウジャニンニクがとれるので楽です。何といっても、羆がいないのが最高です。島の外で山菜をとるとなれば、羆との戦いが待っていますからね。ここ数年は羆が出まくっているのでホントに恐ろしいです。
話は変わりますが、ここ数日龍の巣(つるし雲)が見られました。なかなかの迫力でした。
嫁は相変わらず急斜面をガシガシ登って行き、まだとられていない場所からガンガンとってきます。自分は下の方で、先行者のとりわすれを拾っていく感じでした。

今回は、自分が500グラム(左)、嫁が1100グラム(右)の合計1600グラムとなりました。

利尻島はすぐその辺でギョウジャニンニクがとれるので楽です。何といっても、羆がいないのが最高です。島の外で山菜をとるとなれば、羆との戦いが待っていますからね。ここ数年は羆が出まくっているのでホントに恐ろしいです。
話は変わりますが、ここ数日龍の巣(つるし雲)が見られました。なかなかの迫力でした。

- 関連記事
-
-
森山直太朗さんのコンサートに行きました セットリストあり 2022/06/10
-
利尻も部屋の中はストーブでポカポカ でも、クーラー様が来た 2022/06/04
-
ギョウジャニンニクの季節 龍の巣(つるし雲)も出た 2022/05/19
-
何と またしても群来ったー サクラも咲いたよ 2022/05/11
-
今日も群来(くき)ったー 2022/04/26
-