週末釣り3本勝負 (3本目:カレイ釣り)
さて、最後はひさしぶりのカレイ釣りです。また、初めて手こぎボートでの挑戦です。場所は伊達市黄金(こがね)海岸です。貸しボートやさんは、『黄金ボートハウス』です。
HP:http://souhachi-hp.hp.infoseek.co.jp/koganeboat/index.htm
天気も良いですし、波もないのですが、前日の寝不足がたたり、車を運転している最中からいやぁな雰囲気でした。

お船はこんな感じです。

タックルはこんな感じです。↓大きくて重すぎるリョービの格安同軸リールに、2.3mで錘負荷30号のインターラインの船竿です。紋別湧別沖の色々船釣り用に購入したのですが、ここのポイントのように小突きが重要な場所には、合わないですね。この場所には、道外のカレイ専用竿が合いそうです。

漕ぎ出して僅か1分で気分が悪くなってきました。時間はたっぷり6時間もあるのに非常にヤヴァイです。適当な場所にアンカーをおろし、餌のえらこ剥きを始めたら、もう大変。完全に船酔いしてプルプルです。とても普通には座っていられないので、寝転がって竿をだっこしながら釣りました。
完全置き竿ではここのカレイは釣れないので、糸の長さを調節して波の動きで自然と小突きが出来るように調整して放置。ポツポツ釣れました。気分が悪くてポイント移動もほとんど無しで頑張りました。結果です。↓

最大25センチくらいで、イシモチ、マガレイ、スナガレイが混ざって12匹キープ。(小型はリリースしましたが、最初の数匹をキープしてしまいました)40センチオーバーをあげた人もいたようですし、船酔いをしたので負けです。釣り3連戦の結果は1勝2敗の負け越しでした。
HP:http://souhachi-hp.hp.infoseek.co.jp/koganeboat/index.htm
天気も良いですし、波もないのですが、前日の寝不足がたたり、車を運転している最中からいやぁな雰囲気でした。

お船はこんな感じです。

タックルはこんな感じです。↓大きくて重すぎるリョービの格安同軸リールに、2.3mで錘負荷30号のインターラインの船竿です。紋別湧別沖の色々船釣り用に購入したのですが、ここのポイントのように小突きが重要な場所には、合わないですね。この場所には、道外のカレイ専用竿が合いそうです。

漕ぎ出して僅か1分で気分が悪くなってきました。時間はたっぷり6時間もあるのに非常にヤヴァイです。適当な場所にアンカーをおろし、餌のえらこ剥きを始めたら、もう大変。完全に船酔いしてプルプルです。とても普通には座っていられないので、寝転がって竿をだっこしながら釣りました。
完全置き竿ではここのカレイは釣れないので、糸の長さを調節して波の動きで自然と小突きが出来るように調整して放置。ポツポツ釣れました。気分が悪くてポイント移動もほとんど無しで頑張りました。結果です。↓

最大25センチくらいで、イシモチ、マガレイ、スナガレイが混ざって12匹キープ。(小型はリリースしましたが、最初の数匹をキープしてしまいました)40センチオーバーをあげた人もいたようですし、船酔いをしたので負けです。釣り3連戦の結果は1勝2敗の負け越しでした。
- 関連記事
-
-
ソイを調理しました ソイのフルコースかな? 2006/06/13
-
ソイ釣り4度目の正直 リベンジ成功!!!記録更新 2006/06/10
-
週末釣り3本勝負 (3本目:カレイ釣り) 2006/06/06
-
週末釣り3本勝負 (2本目:ヤマメ釣り) 2006/06/05
-
週末釣り3本勝負 (1本目:ソイ釣り) 2006/06/05
-