半年ぶりのセブンイレブンで大人買い 遠き道のり
正月に宮崎の実家に帰省したとき以来、約半年ぶりに2番目に近いセブンイレブンで買い物をしました。2番目に近いとはいえ、稚内まで1時間40分かけてフェリーで渡って、そこから車で150キロですけどね。(一番近い店は羽幌町にあり、約130キロ)ちなみに、ファミマは半年前の帰省時に寄りましたが、ローソンは1年半行っていません。
戦利品がこれです。

すみれのカップ麺はもう少し欲しかったのですが、ラスト1個でした。今回は自家用車利用では無く、全てが手持ちで持って帰らないといけないために、この程度しか購入できませんでした。同行した島の方々もお土産としてたくさん購入していました。
冷凍食品も購入したかったのですが、持ち帰るまでに確実に融けてしまうので断念しました。流石に島から手持ちでクーラーボックスを長時間持って歩くのはしんどいですからね。(自家用車なら全然アリ)
次にセブンイレブンに行けるのは半年後くらいかな?ただ、行けたとしても持って帰るのが難点です。大金はたいて自家用車で島を出て、購入後に宿泊を挟まず帰島する条件でない限り、気軽に買って帰れません。(もちろんクーラーボックス持参)
戦利品がこれです。

すみれのカップ麺はもう少し欲しかったのですが、ラスト1個でした。今回は自家用車利用では無く、全てが手持ちで持って帰らないといけないために、この程度しか購入できませんでした。同行した島の方々もお土産としてたくさん購入していました。
冷凍食品も購入したかったのですが、持ち帰るまでに確実に融けてしまうので断念しました。流石に島から手持ちでクーラーボックスを長時間持って歩くのはしんどいですからね。(自家用車なら全然アリ)
次にセブンイレブンに行けるのは半年後くらいかな?ただ、行けたとしても持って帰るのが難点です。大金はたいて自家用車で島を出て、購入後に宿泊を挟まず帰島する条件でない限り、気軽に買って帰れません。(もちろんクーラーボックス持参)
- 関連記事
-
-
利尻町 花火大会 2022/08/05
-
ワクチン4回目接種 今回はファイザー 2022/07/30
-
半年ぶりのセブンイレブンで大人買い 遠き道のり 2022/07/02
-
神居ウイスキー蒸留所進行中 利尻島 2022/06/27
-
利尻島ではエゾカンゾウが最盛期を迎えています 2022/06/13
-