fc2ブログ

メタルキラーで鮭を...

 まだ鮭は多少釣れているようですが、もう仕舞いました。今年使用した新兵器を紹介しておきます。その名はメタルキラー(Mサイズ)です。

メタルキラー2

 まあ、所謂鮭バットの一種です。写真上の木製が最もポピュラーで、普通のハンマー(金属製や木製)を用いる方も多いです。
メタルキラー1

 鮭は55~80センチで、2.5~4キロくらいの重量があり、釣り上げるると大暴れします。針を外すのに一苦労で危険です。そのため、ほとんどの釣り人が鮭バットで頭を殴打して動きを止めてから針を外しています。ただ、足場が悪い場所では1発で決まらないことも多く、今シーズンは金属製のメタルキラーを購入してみました。

 結果ですが、あまり変わらないです。完全に殺すなら、メタルキラーの方が良いのかもしれませんが、気絶させることが目的なので、木製の鮭バットと変わらない気がします。
 
 人間も、柔らかいボクシングのグローブで殴られても十分に気絶することと同じ原理かもしれません。荷物の大きさを減らしたいときにはメタルキラー、軽さをとるなら木製の鮭バットという感じです。身は木製鮭バットの方が傷まないかも?


 しかしまあ、これは本来一体何の目的で作られたんでしょうね。鮭バットとは書かれていませんし、魚を締めるとも書かれていません。一応海での使用は想定されているようですが...元々は武器として作られた物を鮭バットとして流用しているだけの気もしますが謎です。
メタルキラー3
関連記事
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。