次に島から出られるのはいつになる?真冬の台風 運休祭り
強力な低気圧が来ており、現在全島通行止めです。今のところ雪は降っていませんが、停電になりそうな程の強風です。完全に真冬の台風というです。

先日、フェリー会社から来た連絡もパンチが効いています。

要約すると、22日(木)~26日(月)までフェリーが出ない可能性があるから、島から出たい人は21日(木)には出てね。と言うことです。実際に21日の午後便から欠航になりました。これがいつまで続くかですね....
(追記)
フェリーは22日(午後から欠航)23日24日25日(3日連続欠航)26日(午後から欠航)というわけで、5日連続まともに運行されませんでした。飛行機は出たり出なかったりでした。
食料等は常時1週間分くらいは備蓄しているので想定内でしたが、出す方も受け取る方も荷物が届かないのが厳しかったです。あまりにも荷物が溜まりすぎて配達が全く間に合っていません。
生協さんのとどっくは、月曜日配達予定で月曜は船は出たのですが先週分の配達が終了していないので、2日遅れの明日水曜日に到着予定です。幸運にも気温が0℃前後で暖かいので野菜類の凍結は免れそうです。今回の嵐はなかなか厳しかったですね。
今まで最悪だった時の記事:https://okapon2005.com/blog-entry-2296.html

先日、フェリー会社から来た連絡もパンチが効いています。

要約すると、22日(木)~26日(月)までフェリーが出ない可能性があるから、島から出たい人は21日(木)には出てね。と言うことです。実際に21日の午後便から欠航になりました。これがいつまで続くかですね....
(追記)
フェリーは22日(午後から欠航)23日24日25日(3日連続欠航)26日(午後から欠航)というわけで、5日連続まともに運行されませんでした。飛行機は出たり出なかったりでした。
食料等は常時1週間分くらいは備蓄しているので想定内でしたが、出す方も受け取る方も荷物が届かないのが厳しかったです。あまりにも荷物が溜まりすぎて配達が全く間に合っていません。
生協さんのとどっくは、月曜日配達予定で月曜は船は出たのですが先週分の配達が終了していないので、2日遅れの明日水曜日に到着予定です。幸運にも気温が0℃前後で暖かいので野菜類の凍結は免れそうです。今回の嵐はなかなか厳しかったですね。
今まで最悪だった時の記事:https://okapon2005.com/blog-entry-2296.html
- 関連記事
-
-
利尻島の冬景色 2023/01/07
-
ふるさと島自慢カレンダーにて嫁がデビュー 2022/12/29
-
次に島から出られるのはいつになる?真冬の台風 運休祭り 2022/12/23
-
皆既月食ほとんど見えず... 2022/11/08
-
そろそろ冬です あられが降りました 2022/10/19
-