fc2ブログ

ふるさと納税の覚え書き

 明けましておめでとうございます。島は連日最高気温が-10℃弱の極寒かつ室内に風が吹きこむほどの吹雪です。外に出られる感じでも無いので、2022年分のふるさと納税の覚え書きをしておきます。今年は冷凍のストレートスープのラーメンを多く注文しました。

 九州の豚骨ラーメンは、濃縮スープでの再現は極めて難しいです。濃縮スープでで再現性が高いのは一蘭くらいです。(その分、お高いですけど)そのため、ちゃんとした九州豚骨を食べるためには、ストレートスープを注文するしかありません。

 しかし、ストレートスープで、九州から北海道の離島までとなると冷凍便しかダメですし、送料がバカ高くなります。その点、送料込みのふるさと納税なら気楽に注文できます。以下にオススメを書いておきます。

(実食済み品)
・まむし(福岡県福智町)濃厚だけど重くなく意外と上品でイチオシ。(2022は断念)
・マルチョン(鹿児島県志布志市)アッサリ豚骨の甘口で懐かしい味。鹿児島・宮崎出身者にはオススメ。(具は無いが美味しい餃子付き)
・屋台骨(宮崎県宮崎市)宮崎ラーメンが食べられる唯一のお店で自分には大変貴重。
・ラーメンマン(宮崎県宮崎市)日頃から冷凍宅配で利用中。美味しいのですが、純粋な宮崎ラーメンとは少し違う。

写真はマルチョンラーメンと餃子(チャーシューは自作)
マルチョン

マルチョン 餃子


(以下は未注文注目品)
 オールウェイズと龍の家は実店舗実食済みで味は間違いなく美味しいのですが、今風の上品系とんこつで、北海道でも食べられなくはない味(一蘭、一風堂、ばりきや)なので注文はしていません。
 熊本の名店、黒亭は今年こそ注文してみたいです。精陽軒と丸喜は昭和風らしいので気になっています。余裕があれば注文してみたいです。

・オールウェイズ(長崎県長与町)実食済み。上品で美味しい。
・龍の家(福岡県久留米市)実食済み。上品で美味しい。
・黒亭(熊本県熊本市)今年注文予定。
・清陽軒(福岡県久留米市)気になっている。
・丸喜(福岡県田川町)気になっている。

 ラーメン以外では北見市の牡蠣、宮崎市の牛タン、泉佐野市のハラミ肉(年末限定の美味しい牛スジ佃煮付き)を注文しました。いずれも美味しいものでした。ワンストップにするには5自治体までというのが難点ですね。年末調整もしたことがありますが、やはりアプリですぐに終了するワンストップ申請が楽ですね。

生食もOK 5.5キロ
牡蠣

生牡蠣

 仙台の利休や伊達の牛タンには負けますが、美味しい牛タン。(厚さや大きさはまちまちで1キロ)
牛タン

※北海道のラーメンもストレートスープの方が美味しいのですが、あまり存在しないですね。昔は色々通販でも販売されていたのですが、ほとんど無くなりました。普通のラーメンなら濃縮スープでも工夫すればそれなりの味は出せますからね。
 実店舗のラーメン屋で食べるとき、本店ならまあ間違いないのですが、支店で食べると自分で作るインスタント以下のことがあるので注意が必要ですね。それなりの回数外したことがあります。
関連記事
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。