fc2ブログ

オーディオ遍歴 (約40年分)

 オーディオシステムが変わりました。今回がほぼ最終系と思われるので、写真が残っている範囲で、今までのシステムをまとめてみました。部屋が狭いので基本的には小型2ウェイスピーカーです。最新システムの詳細はまた後日書きます。
(新→旧の順番)

最新システムは超シンプルで M2 macmini + Kef LSXⅡ
kef

3代目のLS3/5A ver2。シンプルでまあ悪くない。(自分で壁紙を貼った)
LS3/5A

エソテリックMG-20 大型高級スピーカーは鳴らすのが意外と楽だった。アンプのソウルノートda3.0も良い。
バランスも良く、ワイドレンジという意味ではベストなシステム。ただし、狭い部屋では実力を出せず。
エソ

下と同じくLS3/5A.まあ悪くない。スタンドを金属製のティグロンに変更
(転勤でボロボロの住宅になり、壁がド汚い。)
ロジャース2

2代目のLS3/5A。(ロジャース65th)まあ悪くない。このDAC(Ayre QB-9)は高音質で驚いた。
ロージャース

PCオーディオに変更。DACの音質がイマイチで全体としてもイマイチで明らかに大失敗
DACの重要性を痛感。この辺りからオーディオを縮小を目指す
ユートピア ワディア

SACD(クラッセオメガSACD2)の音質は素晴らしかった。しかしCD再生なら前の機種のWADIA861Bの方が上。
ユートピア 

当時世界一のベリリウムツィーターを持つマイクロユートピアBe
高情報量、オーディオ的な音の良さという意味ではベストシステム。
ユートピア 

(カタログ写真のみ)力がなくてパッとしなかったモニターオーディオG20。すぐに売却。
G20

下と同じくARC。音のバランスという意味ではベストシステム。トータルでもベスト
このカッコいい写真は東京からこのシステムを聴きにきてくれたオーディオマニアのwhitewindyさん。
arc

ウイルソンベネッシュARC。プリメインアンプのクレルkav-300iの音が良すぎて驚愕。
arc

小型スピーカーなのに大型スピーカー並に鳴るダイヤトーンDS-A3。ただ、扱いが難しく鳴らし切らず。中央は長女。この頃はアナログターンテーブルもあり、この後国産のセパレートアンプも導入し、最も重厚長大なシステムになった。(←写真なし)
DS-A3

Ds-A3

無職の時代。初代のLS3/5A(正確にはハーベスHL-P3)まあ悪くない。
ハーベス

(システムの写真なし)愛媛県新居浜市の会社勤務時代のケンウッドLS-G5000。デザインは悪いが、高級大型機で鳴らしやすく音はかなり良かった。エージングであまりにも大化けして驚いた。(最初は壊れているのかと思うほど、酷い音だった)
LSG5000


大学時代。美しくパワーも入る、サンスイSP-100iEX。このSPはいまだ友人宅で現役。難しくて鳴らしきらず。
サンスイ

SP100iEX

 残念ながらこれ以前はシステムの写真はありませんでした。
・大学時代サンスイの前のトリオLS-1000。素晴らしいデザインと質感だったが、難しすぎて鳴らしきらず。
LS1000

私の最初のオーディオセットです。高校から使用していたLo-Dの平面板スピーカーのミニコンポ。なかなかの高音質。写真を探しまくってヤフオクの古いものから拾ってきました。貴重な資料なので掲載させていただきます。
Lo-D 1
日立2
日立3

※色々試して特に印象に残ったもの
・クレルKAV300i。小型プリメインアンプなのに国産セパレートを凌ぐ高音質。
・Ayre QB9。前に使用していたノーススターのDAC音質と比べて圧倒的な高音質。
・JPSラボのカプトベター。へなへなのスカスカの電源ケーブルなのに超高音質。(ただし値段は超高い)
・WADIAのCDP。音もいいが、とにかくデザインが最高。
・EAU ROUGEのアクセサリー類。クセが少なくて、どこにでも安心して使える。
・ゴールドムンドのバナナプラグ。ただの小型の金属パーツなのに、ちゃんとゴールドムンドの音色が付く不思議。
・都市部の電源環境。都市部に来るとクリーン電源を入れないと音が超悪くなる。
・小型2ウェイは鳴らすのが難しい。アンプを相当奢らないと鳴らない。
関連記事
最新の記事

MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。