白老沖防船流しへGO!!!
今日はアブラコ50オーバー連発を目指して、白老沖防船流しに行きました。しかし、港に着くと波が防波堤に当たってゴーンゴーンと恐ろしい音を立てているじゃないですか!!!よく見ると防波堤の上に波しぶきが当たっています。
これじゃあ釣りははムリポ....しかし、船長の粋なはからいで出船してみましたが、やはり半端じゃない大波。一応竿出ししてみました。大波の中ジグヘッドでなんとか底を取って叩いているとなんとか30センチ程度のアブラコがヒット。他の方も0~1匹釣ったところで撤収。(ソイは良型があがりましたね)内海で少しやったものの、当たりはあっても乗せきれなかったりバレたりで、皆さんノーゲット。(私は1バラシ)
帰港したところ、港内の奥でサクラマス跳ねまくり。みんなで投げまくるもノーヒットでエンドフィツシュとなりました。下船して12時間以上経ちますがまだ酔っています。かなりきつい一日になりました。
以下の写真はソイの夜釣り。ドンコも釣れました。食べるには丁度良いくらい釣れました。(最大が33センチ)

これじゃあ釣りははムリポ....しかし、船長の粋なはからいで出船してみましたが、やはり半端じゃない大波。一応竿出ししてみました。大波の中ジグヘッドでなんとか底を取って叩いているとなんとか30センチ程度のアブラコがヒット。他の方も0~1匹釣ったところで撤収。(ソイは良型があがりましたね)内海で少しやったものの、当たりはあっても乗せきれなかったりバレたりで、皆さんノーゲット。(私は1バラシ)
帰港したところ、港内の奥でサクラマス跳ねまくり。みんなで投げまくるもノーヒットでエンドフィツシュとなりました。下船して12時間以上経ちますがまだ酔っています。かなりきつい一日になりました。
以下の写真はソイの夜釣り。ドンコも釣れました。食べるには丁度良いくらい釣れました。(最大が33センチ)

- 関連記事
-
-
支笏湖でシュノーケリング 2006/08/06
-
白老沖防船流しリベンジ!!! 2006/07/30
-
白老沖防船流しへGO!!! 2006/07/23
-
釣り用に防水携帯購入!!! 2006/07/20
-
アブラコ陸っぱり自己最高記録更新!!! 2006/07/17
-