白老沖防船流しリベンジ!!!
先週荒天で釣りにならなかった白老沖防船流しにリベンジに行ってきました。凪とまではいきませんが十分釣りになる状況でした。(それでも少し船酔いしましたが....)
さい先良くアブラコの40前後が連発したものの、その後が続かないこと続かないこと......絶不調。全般的に魚も小さく、食いも悪かったのですが特に自分はその時点では、も~う最悪でした。今日は最初の数匹で終わるのかと思うほど釣れませんでした。
ただしその後、困った時のサンドワーム作戦(ノーマル、スイミング、房掛け、ちょんがけ←ほとんど餌釣りのノリ)で何とか40前後を(小型も多数)連発し、なんとか一応の形になりました。
写真は43cmです。今日の私の最大は46cmでした。(船の最大は50cm)その後、46cmより圧倒的に引く魚がかかったのですが45センチ弱の丸々太ったアブラコでした....(絶対50オーバーだと思い、少し騒いでしまいました。)

というわけでリベンジならず....とはいえ、今日の釣果でも、昨日放送された「釣りロマンを求めて」の宮城県塩釜でのとは比較にならないほど釣れているんですけどね。
※先日のソイ釣りは小型の群れに当たり、数は釣れましたがサイズは出なかったです。刺身用に中型を2匹だけキープしましたが写真を撮らずに食べちゃいました。
さい先良くアブラコの40前後が連発したものの、その後が続かないこと続かないこと......絶不調。全般的に魚も小さく、食いも悪かったのですが特に自分はその時点では、も~う最悪でした。今日は最初の数匹で終わるのかと思うほど釣れませんでした。
ただしその後、困った時のサンドワーム作戦(ノーマル、スイミング、房掛け、ちょんがけ←ほとんど餌釣りのノリ)で何とか40前後を(小型も多数)連発し、なんとか一応の形になりました。
写真は43cmです。今日の私の最大は46cmでした。(船の最大は50cm)その後、46cmより圧倒的に引く魚がかかったのですが45センチ弱の丸々太ったアブラコでした....(絶対50オーバーだと思い、少し騒いでしまいました。)

というわけでリベンジならず....とはいえ、今日の釣果でも、昨日放送された「釣りロマンを求めて」の宮城県塩釜でのとは比較にならないほど釣れているんですけどね。
※先日のソイ釣りは小型の群れに当たり、数は釣れましたがサイズは出なかったです。刺身用に中型を2匹だけキープしましたが写真を撮らずに食べちゃいました。
- 関連記事
-
-
カラフトマス遠征 13~15日 (序章) 2006/08/15
-
支笏湖でシュノーケリング 2006/08/06
-
白老沖防船流しリベンジ!!! 2006/07/30
-
白老沖防船流しへGO!!! 2006/07/23
-
釣り用に防水携帯購入!!! 2006/07/20
-
結構釣っていますね~。
私は、ロックのルアーでは岸からはあまりやったことがないんですよ。
今度挑戦してみたいです。これからもよろしくお願いします。
ちなみに釣りは、電動リール使用の深場釣り、
エギング、鮎の友釣り、石鯛等の磯の底物釣り、以外は
ほとんどやったことがあります。
(小型の石鯛なら釣ったことはありますし、ころがしで鮎を釣ったことはあります)
自分もブログやってたんですよ(笑)はじめたばかりです。
いろんな釣りをされているんですね!