遠征グルメ編 日本一旨いジンギスカン?!「花の友」
道北地区のグルメ情報というのは皆無に近いのですが、士別市のジンギスカン『花の友』は「日本で一番旨いジンギスカンのお店」として評価が高いです。
店構えは遠くから見た感じは小料理屋です。開店と同時に入店したのですが、座敷席は全て予約で埋まっており、その人気の高さが伺えます。(お店の人のは粋なはからいで、ちょっと遅い時間の座敷予約席で食べさせていただきました。)

入り口にある看板は洋食屋風です。(店内はジンギスカン屋です)メニューはジンギスカンとビールがメインで他はあまりありませんし、無くても全然平気です。

普通と違うジン鍋で食べます。中央がくぼんだ、つるんとした鉄の板です。中央にもやしを置いて肉から出てきた油で焼きます。肉は周囲にたくさん置くのがポイントだそうです。薄目の味付け肉に、生姜が山盛りの薄味のタレというこれまた変わり種。

味の方ですが、マトンなのに軟らかくて臭くない、マトンだから旨みは強い、もちろんタレも旨いという感じで美味しかったです。(ビールも旨かったです:運転は嫁に交代しました)特徴的なのは食べ進むにつれ、どんどん旨くなっていったことでした。(家族全員の一致した意見:普通は飽きてきますよね)日本一旨いという噂もウソではないという感じの大変美味しいお店でした。士別市に行った時には是非立ち寄ることをオススメします。(予約していった方が良いかも知れませんね)

営業時間は、夕方5~9時(売り切れ有り)
定休日不明
電話:01652-3-2565
住所:北海道士別市大通東6丁目
※士別出身者で転勤により『花の友』のジンギスカンが食べられなくなり悲しんでいる人も多いと思います。あくまで自分が食べた範囲ですが、お店で売っている(お取り寄せ)「あづまジンギスカン」は雰囲気が近いと感じました。
店構えは遠くから見た感じは小料理屋です。開店と同時に入店したのですが、座敷席は全て予約で埋まっており、その人気の高さが伺えます。(お店の人のは粋なはからいで、ちょっと遅い時間の座敷予約席で食べさせていただきました。)

入り口にある看板は洋食屋風です。(店内はジンギスカン屋です)メニューはジンギスカンとビールがメインで他はあまりありませんし、無くても全然平気です。

普通と違うジン鍋で食べます。中央がくぼんだ、つるんとした鉄の板です。中央にもやしを置いて肉から出てきた油で焼きます。肉は周囲にたくさん置くのがポイントだそうです。薄目の味付け肉に、生姜が山盛りの薄味のタレというこれまた変わり種。

味の方ですが、マトンなのに軟らかくて臭くない、マトンだから旨みは強い、もちろんタレも旨いという感じで美味しかったです。(ビールも旨かったです:運転は嫁に交代しました)特徴的なのは食べ進むにつれ、どんどん旨くなっていったことでした。(家族全員の一致した意見:普通は飽きてきますよね)日本一旨いという噂もウソではないという感じの大変美味しいお店でした。士別市に行った時には是非立ち寄ることをオススメします。(予約していった方が良いかも知れませんね)

営業時間は、夕方5~9時(売り切れ有り)
定休日不明
電話:01652-3-2565
住所:北海道士別市大通東6丁目
※士別出身者で転勤により『花の友』のジンギスカンが食べられなくなり悲しんでいる人も多いと思います。あくまで自分が食べた範囲ですが、お店で売っている(お取り寄せ)「あづまジンギスカン」は雰囲気が近いと感じました。
- 関連記事
-
-
『千寿』奥のスープカレー店『ブーボ・ブーボ(Bubo2)』 2006/09/05
-
遠征グルメ編 道の駅恐るべし『マリーンアイランド岡島』 枝幸町 2006/08/19
-
遠征グルメ編 日本一旨いジンギスカン?!「花の友」 2006/08/19
-
絶品の桃が来ました 2006/08/11
-
「きんたこさん」への道....木多郎へ寄りました 2006/08/09
-