遠征グルメ編 道の駅恐るべし『マリーンアイランド岡島』 枝幸町
道北枝幸町の道の駅『マリーンアイランド岡島』でテント泊でした。夜中着でめんどくさかったので、ペグ打ち無しフライシート無しと言ういいかげんな設置です。外から丸見えですが、まあ気にしません。

では道の駅で朝食です。上からタコ串、ホタテ串、蟹串です。タコ串はまあまあ、蟹串は旨いです。イチオシはホタテ串でデカイホタテ肉が入っていてリッチで大変美味いです。

これは400円の蟹のほぐし身です。大変美味しいのですが量は多くないので、家族で1皿しか注文しなかったので喧嘩になりそうでした。(ただし、400円としては立派な量だと思います。ケチらなければ喧嘩にならないでしょう。)

バフンウニのウニ丼です。2000円です。流石に高い気もしますが、バフンウニはお店で買ってもこのくらいで1000円以上しそうなので、そう考えるとかなり良心的な値付けの気もします。味はもちろん絶品でした。下手なお店で食べるより絶対美味しいです。本物のウニの味がしました。

最後はホタテカレーです。ルーは普通の業務用といった感じですが(嫌いじゃないです)、さすがにホタテは美味いです。手軽に食べるには十分だと思いました。

『マーリンアイランド岡島』のHP:http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/28/each.htm

では道の駅で朝食です。上からタコ串、ホタテ串、蟹串です。タコ串はまあまあ、蟹串は旨いです。イチオシはホタテ串でデカイホタテ肉が入っていてリッチで大変美味いです。

これは400円の蟹のほぐし身です。大変美味しいのですが量は多くないので、家族で1皿しか注文しなかったので喧嘩になりそうでした。(ただし、400円としては立派な量だと思います。ケチらなければ喧嘩にならないでしょう。)

バフンウニのウニ丼です。2000円です。流石に高い気もしますが、バフンウニはお店で買ってもこのくらいで1000円以上しそうなので、そう考えるとかなり良心的な値付けの気もします。味はもちろん絶品でした。下手なお店で食べるより絶対美味しいです。本物のウニの味がしました。

最後はホタテカレーです。ルーは普通の業務用といった感じですが(嫌いじゃないです)、さすがにホタテは美味いです。手軽に食べるには十分だと思いました。

『マーリンアイランド岡島』のHP:http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/28/each.htm
- 関連記事
-
-
(私の)スープカレーのルーツ『スリランカ狂我国』 2006/09/06
-
『千寿』奥のスープカレー店『ブーボ・ブーボ(Bubo2)』 2006/09/05
-
遠征グルメ編 道の駅恐るべし『マリーンアイランド岡島』 枝幸町 2006/08/19
-
遠征グルメ編 日本一旨いジンギスカン?!「花の友」 2006/08/19
-
絶品の桃が来ました 2006/08/11
-