初ヒラメ釣り
初めてヒラメ釣りに挑戦してきました。嫁の同僚に連れて行ってもらいました。
どんな大型が釣れても良いように、大型クーラー持参です。

場所は余市沖、朝6時出船です。道具はライギョタックルを持って行ったのですが、しゃくった時にガイドに糸が絡むから駄目ということで、一式貸してくれました。ただよく見てみると、みなさん中~小型クーラーです。これはヤヴァイかも???

いざ出港して釣り開始です。餌のオオナゴを出したところ嫁の同僚さんが「あれっ、その餌は何???」船頭さんも「その餌じゃ駄目だぁ~」の声。嫁が餌の入手先を聞いてきたのですが、それが間違って伝わり、買っちゃ駄目な方を買ってしまいました。サイズが大きすぎて、コンディションも悪い餌でしたが使えそうな物の選び方を教えてもらい、なんとか釣り開始!!!!!
朝方は波もそこそこ、風もありヒラメ釣りには良い状態でした。と言うわけで、40センチ、35センチと2枚あげることが出来ました。ただ、その後は風がぴたりと止んで、食いもぴたりと止みました。釣れなくなると酔ってきます。途中1時間ほど昼寝をして、なんとか凌ぎました。(しんこさんが、気合いを入れてくれたおかげでリバースはしませんでした)連れて行ってくれた同僚の方は、そういう悪状況下でも釣果を伸ばし5枚釣り上げました。
帰港後、周りの船も見ましたが、相当苦戦したらしく0~2枚だったそうです。そう考えると私も十分な釣果だったといえます。まあ、クーラーはスカスカですけどね。↓

お持ち帰りして、調理しました。(大きい方です)

顔が凶暴そうです。歯も凄いです。

五枚おろしは難しかったですね。(小さい方です)

刺身、ムニエル等で頂きました。(写真には有りませんが、昆布〆も作りました)刺身は甘みが強くて非常に美味。もちろんエンガワも美味。肝も湯通しして刺身と食べたら濃厚で美味しかったです。ムニエルもふんわりと焼き上がり、流石に高級魚といった感じでした。

船でもこれだけ苦戦するヒラメを岸から釣るなんて皆さん凄いですね~。
※追加:今、昆布〆食べました。釣りたてとはまた違ったおいしさです。(ヒラメの刺身は釣りたてが美味しい気がしました。時間が経つと甘みが減る気がします。ソイはしばらく熟成させた方が美味しいと思います。旨みが増す気がします。)ソイよりもヒラメの方が、昆布〆は合うようです。サラダ感覚で食べられました。オススメですね。
どんな大型が釣れても良いように、大型クーラー持参です。

場所は余市沖、朝6時出船です。道具はライギョタックルを持って行ったのですが、しゃくった時にガイドに糸が絡むから駄目ということで、一式貸してくれました。ただよく見てみると、みなさん中~小型クーラーです。これはヤヴァイかも???

いざ出港して釣り開始です。餌のオオナゴを出したところ嫁の同僚さんが「あれっ、その餌は何???」船頭さんも「その餌じゃ駄目だぁ~」の声。嫁が餌の入手先を聞いてきたのですが、それが間違って伝わり、買っちゃ駄目な方を買ってしまいました。サイズが大きすぎて、コンディションも悪い餌でしたが使えそうな物の選び方を教えてもらい、なんとか釣り開始!!!!!
朝方は波もそこそこ、風もありヒラメ釣りには良い状態でした。と言うわけで、40センチ、35センチと2枚あげることが出来ました。ただ、その後は風がぴたりと止んで、食いもぴたりと止みました。釣れなくなると酔ってきます。途中1時間ほど昼寝をして、なんとか凌ぎました。(しんこさんが、気合いを入れてくれたおかげでリバースはしませんでした)連れて行ってくれた同僚の方は、そういう悪状況下でも釣果を伸ばし5枚釣り上げました。
帰港後、周りの船も見ましたが、相当苦戦したらしく0~2枚だったそうです。そう考えると私も十分な釣果だったといえます。まあ、クーラーはスカスカですけどね。↓

お持ち帰りして、調理しました。(大きい方です)

顔が凶暴そうです。歯も凄いです。

五枚おろしは難しかったですね。(小さい方です)

刺身、ムニエル等で頂きました。(写真には有りませんが、昆布〆も作りました)刺身は甘みが強くて非常に美味。もちろんエンガワも美味。肝も湯通しして刺身と食べたら濃厚で美味しかったです。ムニエルもふんわりと焼き上がり、流石に高級魚といった感じでした。

船でもこれだけ苦戦するヒラメを岸から釣るなんて皆さん凄いですね~。
※追加:今、昆布〆食べました。釣りたてとはまた違ったおいしさです。(ヒラメの刺身は釣りたてが美味しい気がしました。時間が経つと甘みが減る気がします。ソイはしばらく熟成させた方が美味しいと思います。旨みが増す気がします。)ソイよりもヒラメの方が、昆布〆は合うようです。サラダ感覚で食べられました。オススメですね。
- 関連記事
-
-
浜益川に初アタック!!!今季初鮭に挑戦 2006/09/20
-
3連休の釣り結果!!! 2006/09/18
-
初ヒラメ釣り 2006/09/03
-
船酔いとの戦いに、いざ出陣!!!!! 2006/09/01
-
大型ロッドケース購入 2006/08/31
-
効きましたよ。
9/17の小幌は行けるか微妙ですね~。
アブラコはたくさんいますし、
仙人もいますし、良い場所です。
9/17は駄目でも、今シーズン中1度は家族で行きたいと思っています。
おいしそうですね(^-^)
私も、ヒラメを釣ってみたいです。
突然、おまじないを、お見舞いしてしまい、大変失礼致しました(笑)効果があったみたいで、うれしいです(^-^)
かにぬーさんの、ブログ内容の深さに、驚きました!!
9/17は、Zさんの小幌があります、行きたいなぁと思っておりますが、どうなることやら・・・