大通り近辺の純連系といえば『千寿』ですね
純連系の『はな丸』が出ましたので、この前行った同じく純連(すみれ)系の『千寿』についても書きます。
私は味噌ラーメンに関してやはり純連系(じゅんれん・すみれ)が好きなのでどうしてもそちら方面のお店に行く事が多いです。純連系以外の味噌で好きなのは『白樺山荘』ですが、ここも純連インスパイア系とも言われていますね。(つまり、味の傾向は近い)
純連系のお店一覧:http://kiwame16.moo.jp/page411.html
さて、その千寿ですがSTVのスピカの近くのビルの地下1階にあります。ちょっと目立たないため、探すのに苦労しました。お昼時は近所のサラリーマンで長い行列が出来ています。

無難に味噌(大盛り)を頂きました。

流石に美味いです。複雑な味はやはり純連系ですね。本家よりは優しい感じの味です。舌触りが独特の気がしました。サラサラ?ザラザラ??といった感じで少し不思議でした。大通り近辺では自信を持ってオススメ出来るお店ですね。ただ、行列がね....
札幌市中央区大通西8丁目2-39
(北大通ビル地下1階)
11時~18時 日曜日休み
私は味噌ラーメンに関してやはり純連系(じゅんれん・すみれ)が好きなのでどうしてもそちら方面のお店に行く事が多いです。純連系以外の味噌で好きなのは『白樺山荘』ですが、ここも純連インスパイア系とも言われていますね。(つまり、味の傾向は近い)
純連系のお店一覧:http://kiwame16.moo.jp/page411.html
さて、その千寿ですがSTVのスピカの近くのビルの地下1階にあります。ちょっと目立たないため、探すのに苦労しました。お昼時は近所のサラリーマンで長い行列が出来ています。

無難に味噌(大盛り)を頂きました。

流石に美味いです。複雑な味はやはり純連系ですね。本家よりは優しい感じの味です。舌触りが独特の気がしました。サラサラ?ザラザラ??といった感じで少し不思議でした。大通り近辺では自信を持ってオススメ出来るお店ですね。ただ、行列がね....
札幌市中央区大通西8丁目2-39
(北大通ビル地下1階)
11時~18時 日曜日休み
- 関連記事
-
-
久しぶりの『麺屋 風(めんやふう)』 2006/09/09
-
近所の新名店『一善や』 元「山頭火ススキノ店」店長のお店(閉店) 2006/09/08
-
大通り近辺の純連系といえば『千寿』ですね 2006/09/04
-
余市町の名ラーメン店『じょぐら』 2006/09/03
-
純連元店長のお店『はな丸』に行きました 2006/09/02
-