『千寿』奥のスープカレー店『ブーボ・ブーボ(Bubo2)』
有名ラーメン店『千寿』の奥という非常に悪い立地条件にあるスープカレー屋さんが『ブーボ・ブーボ(Bubo2)』です。
私のように『千寿』に入れずに流れてくる客もいるかも知れませんが、ビルの通路が非常に狭いため、行列の横を通って店に入るお客は少ないかも知れません。なかなか厳しい立地条件ですね。それでもお客さんはそこそこ入っていました。
ただし、店内は綺麗で照明暗めで喫茶店のような雰囲気、非常に落ち着けます。マスターも良い感じの方でした。
チキンで一番辛いタイプを注文しました。(写りが悪いのは携帯で撮影したからです。食堂関係は携帯撮影が多いです。暗いと特に写りが悪くなります。)

さっぱり、あっさりでヘルシーな感じです。具も美味しいですし量も十分に入っています。店構え、味からいって女性向きな気がします。
確か680円とかなり低めの価格設定だったと思います。飲み物も『チラシ見た』(ビルの入り口に看板があって、それにチラシがはさまっていて、見られるようになっています。)と言えばタダです。そう考えるとかなり格安です。意外な穴場のような気がします。次はベトコンラーメンに挑戦してみたいです。何だかとても気になります。ちなみにベトコン=ベストコンディションとのことです。
中央区大通西8丁目2 39北大通ビルB1(千寿の奥)
電話番号 011-221-0700
営業時間 なんか微妙でした (お昼はやっているみたい)
休業日 日曜・祭日定休
(追記:H19 1月12日)
閉店してしまったようです。残念です。ベトコンラーメン食べてみたかったです。
私のように『千寿』に入れずに流れてくる客もいるかも知れませんが、ビルの通路が非常に狭いため、行列の横を通って店に入るお客は少ないかも知れません。なかなか厳しい立地条件ですね。それでもお客さんはそこそこ入っていました。
ただし、店内は綺麗で照明暗めで喫茶店のような雰囲気、非常に落ち着けます。マスターも良い感じの方でした。
チキンで一番辛いタイプを注文しました。(写りが悪いのは携帯で撮影したからです。食堂関係は携帯撮影が多いです。暗いと特に写りが悪くなります。)

さっぱり、あっさりでヘルシーな感じです。具も美味しいですし量も十分に入っています。店構え、味からいって女性向きな気がします。
確か680円とかなり低めの価格設定だったと思います。飲み物も『チラシ見た』(ビルの入り口に看板があって、それにチラシがはさまっていて、見られるようになっています。)と言えばタダです。そう考えるとかなり格安です。意外な穴場のような気がします。次はベトコンラーメンに挑戦してみたいです。何だかとても気になります。ちなみにベトコン=ベストコンディションとのことです。
中央区大通西8丁目2 39北大通ビルB1(千寿の奥)
電話番号 011-221-0700
営業時間 なんか微妙でした (お昼はやっているみたい)
休業日 日曜・祭日定休
(追記:H19 1月12日)
閉店してしまったようです。残念です。ベトコンラーメン食べてみたかったです。
- 関連記事
-
-
スープカレー『てら家』こってり系で美味い!!! 2006/09/13
-
(私の)スープカレーのルーツ『スリランカ狂我国』 2006/09/06
-
『千寿』奥のスープカレー店『ブーボ・ブーボ(Bubo2)』 2006/09/05
-
遠征グルメ編 道の駅恐るべし『マリーンアイランド岡島』 枝幸町 2006/08/19
-
遠征グルメ編 日本一旨いジンギスカン?!「花の友」 2006/08/19
-
ロック用の竿も、スピニングは未だにバス用パックロッドです。
基本的には“飲まない打たない買わない”ですからそういう出費は少ないです。
転勤で大きく環境が変わり、色々買わなくてはいけないので、
嫁も働きに出ています。
(釣りも、種類が全く変わったので、相当散財しました。
トラウト・サーモン→ロックフィツシュに変化)
オホーツクに住んでいた時と比べると釣り場が遠いので、かなり移動費がかかりますね。
また、岸からは釣れにくいので船を使うようになって、ますますお金がかかりますね。
昔は朝飯前や、仕事帰りに釣りをすることが多かったんですけどね。
それにしても、かにぬーさんってリッチ!
いつも豪遊しまくりじゃーないですか!