元純連店長のお店『はな丸』再訪
札幌出張2軒目は、先日行ったばかりの『はな丸』へ。

今回は醤油です。見たまんま、すんご~く濃いです。一口目からかなりの油分と塩分と醤油の味です。(私にも少し強すぎくらいです)正直、これは食べられない人もいるかも知れません。しかし、私は大好きです。最初の頃は「途中で飽きて飲めなくなるのでは?途中でのどが渇きすぎるのでは??」とも思いましたが、食べすすめるうちに旨みが伝わり、濃さもあまり気にならなくなり、(体には悪いと思いつつも)ほぼ全てのスープを飲んでしまいました。

自分が食べた純連系の醤油ではここが一番好きかな~。ここは味噌も醤油も相当にパンチがある味ですね。賛否両論出そうなお店です。私はもちろん大賛です。『はな丸』は、札幌の帰り道では少しだけ寄り道すれば行けるのでちょくちょく利用しそうです。(ちなみに、私が食べた純連系で一番優しく上品な味は近所の『赤のれん』ですね。←女性に大変好評なお店です。)
※純連系の塩は、超濃厚な『純連』(じゅんれん)が圧倒的に好きです。味噌は何処もとても美味しくて、非常に甲乙付けがたいですが『純連』(すみれ)と『彩未』が好きです。『狼スープ』の味噌や、『彩未』の醤油も食べてみたいです。まだまだ先は長いですね。

今回は醤油です。見たまんま、すんご~く濃いです。一口目からかなりの油分と塩分と醤油の味です。(私にも少し強すぎくらいです)正直、これは食べられない人もいるかも知れません。しかし、私は大好きです。最初の頃は「途中で飽きて飲めなくなるのでは?途中でのどが渇きすぎるのでは??」とも思いましたが、食べすすめるうちに旨みが伝わり、濃さもあまり気にならなくなり、(体には悪いと思いつつも)ほぼ全てのスープを飲んでしまいました。

自分が食べた純連系の醤油ではここが一番好きかな~。ここは味噌も醤油も相当にパンチがある味ですね。賛否両論出そうなお店です。私はもちろん大賛です。『はな丸』は、札幌の帰り道では少しだけ寄り道すれば行けるのでちょくちょく利用しそうです。(ちなみに、私が食べた純連系で一番優しく上品な味は近所の『赤のれん』ですね。←女性に大変好評なお店です。)
※純連系の塩は、超濃厚な『純連』(じゅんれん)が圧倒的に好きです。味噌は何処もとても美味しくて、非常に甲乙付けがたいですが『純連』(すみれ)と『彩未』が好きです。『狼スープ』の味噌や、『彩未』の醤油も食べてみたいです。まだまだ先は長いですね。
- 関連記事
-
-
いつもの『ばりきや』札幌の博多ラーメン 2006/09/20
-
「五衛門ラーメン」「赤星」狸小路 500円の有名ラーメン店 2006/09/15
-
元純連店長のお店『はな丸』再訪 2006/09/12
-
近所の新名店(その2)『和』(かず) 2006/09/11
-
ラーメンのプチ激戦区『千歳市』ただし...閉店多し 2006/09/10
-