千歳市 Rera の『櫻島』
今日のお昼は割と近くにある、アウトレットモールReraにテナントとして入っている鹿児島ラーメンのお店『櫻島』に行ってきました。

本日は炙りチャーシュー麺大盛り(800円)を注文しました。ここのラーメンにはどれを注文してもメチャクチャたくさんの焼き豚が入っているのが特徴です。(焼き豚はもちろん旨い。特に炙りが旨い。)
札幌市西区にあるのが本店です。鹿児島ラーメンは、博多や久留米、熊本ラーメンを中心とした所謂九州豚骨ラーメンとはまた違ったテイストです。
鹿児島ラーメンはあまり食べ歩きしていませんが、私が食べた鹿児島ラーメンのベストは『櫻島』(西区本店)です。あっさりめですが、旨みがあるスープが何とも言えません。ここRera店も開店から日が経つに釣れて、だんだんと本店の味に近づいてきています。十分旨いです。Rera内の同業他社が苦戦しているにもかかわらず、食事時には列が出来それ以外の時間帯でもお客が切れないというのはさすが実力があるからですね。(これだけの人気と言うことは、道産子の舌にも合うのでしょうね。)
九州出身者にとっては『一風堂』『ばりきや』とともに無くてはならないお店ですね。ここ『櫻島』は特に鹿児島出身者は是非行ってみて欲しいお店です。北海道でも九州のラーメンが食べられる良い時代になりました。15年くらい前は札幌には満足のいく九州ラーメンが全く無かったので発狂しそうでしたね。

本日は炙りチャーシュー麺大盛り(800円)を注文しました。ここのラーメンにはどれを注文してもメチャクチャたくさんの焼き豚が入っているのが特徴です。(焼き豚はもちろん旨い。特に炙りが旨い。)
札幌市西区にあるのが本店です。鹿児島ラーメンは、博多や久留米、熊本ラーメンを中心とした所謂九州豚骨ラーメンとはまた違ったテイストです。
鹿児島ラーメンはあまり食べ歩きしていませんが、私が食べた鹿児島ラーメンのベストは『櫻島』(西区本店)です。あっさりめですが、旨みがあるスープが何とも言えません。ここRera店も開店から日が経つに釣れて、だんだんと本店の味に近づいてきています。十分旨いです。Rera内の同業他社が苦戦しているにもかかわらず、食事時には列が出来それ以外の時間帯でもお客が切れないというのはさすが実力があるからですね。(これだけの人気と言うことは、道産子の舌にも合うのでしょうね。)
九州出身者にとっては『一風堂』『ばりきや』とともに無くてはならないお店ですね。ここ『櫻島』は特に鹿児島出身者は是非行ってみて欲しいお店です。北海道でも九州のラーメンが食べられる良い時代になりました。15年くらい前は札幌には満足のいく九州ラーメンが全く無かったので発狂しそうでしたね。
- 関連記事
-
-
ラーメン王座決定戦 2005/12/28
-
ライブついでにラーメン食べ歩き 2005/12/20
-
千歳市 Rera の『櫻島』 2005/12/14
-
ら~共の『雅』に行きました 2005/12/02
-
激旨ラーメン店の『しの屋』閉店 2005/11/15
-
いわゆる札幌ラーメンはいろいろ行きましたが、結局は「味の時計台」が一番舌にあいました。
でも一番好きなのは旭川の「山頭火」なのでした。