オーディオ小物購入
今回購入したオーディオ小物です。最初は左側の『スタティツクキラークロス』です。水で濡らして、CDやLP,機器の汚れを落とす布です。値段は1000円程度。A4の大きさで2枚入りです。これを使用して機器を拭いたのですが、綺麗になります。拭き残しが極めて少ないです。なかなかの優れものですし、ぼったくりのオーディオ価格じゃないのが良いですね。

もう一つが最近話題の、『影慶死威琉』普通に書くと『AKシール』です。東急ハンズで、10枚入って1500円くらいです。私は1枚で十分でした。
カーペットの滑り止めです。これを、電源ケーブルのインレット等に貼って固定を強化すると音が良くなるとのこと。ウィルベネ使いamberさん以下のブログから情報を得ました。
amberさんのブログ:http://blog.goo.ne.jp/amber_little/
私の場合は、片面の粘着力が弱く感じたので貼ってはがせるスプレー糊で少し粘着力を上げて使用しました。結果ですが、副作用が無く、見通しが良くなり品位が上がりました。これは使えますね。

もう一つが最近話題の、『影慶死威琉』普通に書くと『AKシール』です。東急ハンズで、10枚入って1500円くらいです。私は1枚で十分でした。
カーペットの滑り止めです。これを、電源ケーブルのインレット等に貼って固定を強化すると音が良くなるとのこと。ウィルベネ使いamberさん以下のブログから情報を得ました。
amberさんのブログ:http://blog.goo.ne.jp/amber_little/
私の場合は、片面の粘着力が弱く感じたので貼ってはがせるスプレー糊で少し粘着力を上げて使用しました。結果ですが、副作用が無く、見通しが良くなり品位が上がりました。これは使えますね。
- 関連記事
-
-
DS-A3の思い出(A3残酷物語) 2006/09/23
-
ACOUSTICREVIVE RGC-24 その後 2006/09/19
-
オーディオ小物購入 2006/09/18
-
東急ハンズでオーディオ転用可能品を物色 2006/09/18
-
疑似アース ACOUSTICREVIVE RGC-24 2006/08/12
-