余市沖でヒラメ釣り!!!
ヒラメの船釣りの挑戦2回目にして、今シーズンラストのヒラメの船釣りに行きました。場所は同じく余市沖です。
まあ、行く前から心配はしていたのですが、台風の通過後のうねりが残っていました。
釣りを始めて僅か20分でリバース&ギブアップでした。寝たり、少しだけ釣りをしたりと、何をしているのか解らない状態で小舟の上で6時間が過ぎていきました。うねりは強いは濁りも出ているはで、当たりもほとんどありませんでした。おまけに高価なバケも1個根掛かりでなくしてしまいました。
釣果は、ネイリ(カンパチの幼魚)1匹とリリースサイズのヒラメ2匹でした。連れて行ってくれた人が同情してくれ、ヒラメを1匹わけてくれました。(その人はキープサイズは4匹でした。船釣り専門の彼も、私が寝てる間にリバースしたそうです。)

帰宅してからも、ずっと体が動かないほど酷かったのですが、ヒラメはいつも通りメチャ旨でしたので良しとします。
まあ、行く前から心配はしていたのですが、台風の通過後のうねりが残っていました。
釣りを始めて僅か20分でリバース&ギブアップでした。寝たり、少しだけ釣りをしたりと、何をしているのか解らない状態で小舟の上で6時間が過ぎていきました。うねりは強いは濁りも出ているはで、当たりもほとんどありませんでした。おまけに高価なバケも1個根掛かりでなくしてしまいました。
釣果は、ネイリ(カンパチの幼魚)1匹とリリースサイズのヒラメ2匹でした。連れて行ってくれた人が同情してくれ、ヒラメを1匹わけてくれました。(その人はキープサイズは4匹でした。船釣り専門の彼も、私が寝てる間にリバースしたそうです。)

帰宅してからも、ずっと体が動かないほど酷かったのですが、ヒラメはいつも通りメチャ旨でしたので良しとします。
- 関連記事
-
-
浜益川で鮭リベンジ(ソイ釣りの部) 2006/10/04
-
浜益川で鮭リベンジ(鮭釣りの部) 2006/10/04
-
余市沖でヒラメ釣り!!! 2006/09/24
-
浜益川に初アタック!!!今季初鮭に挑戦 2006/09/20
-
3連休の釣り結果!!! 2006/09/18
-
今回は相当きつかったです。
しんこさんとも是非沖流ししたいです。
でも、この時期なんだかどこも海が荒れているような...
白老は外海での釣りなのできつそうですね。
苫小牧も内海なら大丈夫そうですけどね。
ただ、苫小牧の内海も荒れることはあります。
ますます船酔いが恐ろしくなりました。
こんばんは(^-^)しんこです
かにぬーさん、レポート面白すぎです
腹いでぇー(T-T)笑いすぎました
私も、ボートに乗りたいです
休み、取れるかな~
十月は厳しそうかも・・・
苫小牧&白老の沖流し行きたいですね~!!!
是非ご一緒したいです。
今度こそ爆釣したいですね。
昨晩の日本海、総じてニゴリがあったようです。
活ヒラメ、ウマイだろうなぁ~!
そろそろ苫小牧&白老の沖流し、よさそうですよ~!